ミニトマト梅出汁漬け

キョウ丸パンダ @cook_40078460
ピクルスとは違う冷やして出汁ごとツルッと美味しく食べられます!
ミニトマトの大量消費にも〜
このレシピの生い立ち
和食の小鉢で食べたものが美味しくて、研究して作りました
ミニトマト梅出汁漬け
ピクルスとは違う冷やして出汁ごとツルッと美味しく食べられます!
ミニトマトの大量消費にも〜
このレシピの生い立ち
和食の小鉢で食べたものが美味しくて、研究して作りました
作り方
- 1
ミニトマトのヘタを取り爪楊枝などで2〜3箇所穴をあける
- 2
沸騰したお湯にトマトを入れて約10秒〜皮が弾けて来たら火から下ろす
- 3
トマトを冷水につけ冷ましザルにあげて皮を剥く
- 4
鍋に漬け出汁調味料をすべて入れて沸騰した所にトマトを入れ、再度沸騰させる
- 5
火から下ろし粗熱が取れたら容器に入れて冷蔵庫で冷やす
お好みで シソやミョウガを加えても良いです - 6
※塩分控えめの梅干を使っています~お使いの梅干によっては 調味料の塩 の料を調節して下さい
- 7
冷奴と新玉葱スライスに掛けて〜
- 8
冷製パスタ
ツナ缶・オリーブオイル・黒胡椒・ガーリックパウダーと和えて〜 - 9
こちらの梅出汁をそのまま使って、塩湯でしたオクラを漬けました
コツ・ポイント
面倒でもトマトの皮を剥いて下さい
ツルッと美味しくなります!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
焼きなすとミニトマトのだしジュレがけ☆ 焼きなすとミニトマトのだしジュレがけ☆
なすを香ばしく焼いてトマトと一緒に出汁ジュレをかけて♪暑い夏に見た目も食べても涼しげな副菜お勧めです^_^ スノーキッチン -
冷たい1品♡ミニトマトの出汁漬け 冷たい1品♡ミニトマトの出汁漬け
ミニトマトを出汁に漬けるだけで、喉越しも最高な副菜ができあがります。小さなお子さんもパクパク食べれますよ 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20788875