にんにくの芽 下茹でが美味しい^^

めめっち☆
めめっち☆ @cook_40296347

旬のにんにくの芽。茹でてマヨネーズで食べるのがおすすめ^^
このレシピの生い立ち
炒めても美味しいけど、にんにくの芽が沢山あると茹でて食べることが結構あったのでレシピにしました。にんにくの芽の本当の姿、知らなかったので写真追加しました。

にんにくの芽 下茹でが美味しい^^

旬のにんにくの芽。茹でてマヨネーズで食べるのがおすすめ^^
このレシピの生い立ち
炒めても美味しいけど、にんにくの芽が沢山あると茹でて食べることが結構あったのでレシピにしました。にんにくの芽の本当の姿、知らなかったので写真追加しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. にんにくの芽
  2. マヨネーズ
  3. 醤油 お好みで
  4. ブラックペッパー お好みで

作り方

  1. 1

    にんにくの芽

  2. 2

    皮をむきます。

  3. 3

    蕾より下の茎の方を茹でます。お湯に塩を入れて、2〜3分茹でる。

  4. 4

    氷水で冷やす。

  5. 5

    食べやすい長さに切る。

  6. 6

    マヨネーズをかけて食べると美味しいです。

  7. 7

    私はさらに、ブラックペッパーをかけるのがマイブームです^^

コツ・ポイント

にんにくの芽は、ビタミンCが豊富らしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めめっち☆
めめっち☆ @cook_40296347
に公開
こんにちは^^めめっちのキッチン訪問ありがとうございます。2020年cookpadに初投稿して以来、沢山のいいね、つくれぽを頂きとっても嬉しいです(*^^*)ありがとうございます。返信は出来なくてごめんなさい。味噌汁レシピのだしと味噌の分量は、各家庭の味付けでお願いします。cookpad newsに『ハムでお花』『ハムエッグ』掲載されました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
もっと読む

似たレシピ