お家でタイ粥!カオトム!あの屋台の味を!

ベビブレ
ベビブレ @cook_40286269

パクチーとナンプラーの香りがキッチンに広がれば
おうちで海外旅行気分♪
このレシピの生い立ち
以前3年ほどタイに住んでいました。
タイ人のお友達に教えてもらったカオトムムーサップのレシピ(うろ覚え)です。
いつの間にかのマイバージョンです!笑 美味しいです!

お家でタイ粥!カオトム!あの屋台の味を!

パクチーとナンプラーの香りがキッチンに広がれば
おうちで海外旅行気分♪
このレシピの生い立ち
以前3年ほどタイに住んでいました。
タイ人のお友達に教えてもらったカオトムムーサップのレシピ(うろ覚え)です。
いつの間にかのマイバージョンです!笑 美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ジャスミンライス(タイ 1合
  2. 米)
  3. 豚ひき肉 100gぐらい
  4. ナンプラー 大さじ1.5ぐらい
  5. すり下ろしにんにく 1/2片
  6. ごま 小さじ1
  7. カップ5〜6
  8. 鶏ガラスープの素(顆粒) 大さじ1
  9. しお、こしょう 各少々
  10. フライドガーリック お好みで
  11. しょうがのせん切り 1片
  12. 小ネギ(あさつき) お好みで
  13. パクチーなど香草 お好みで
  14. お酢 お好みで
  15. 唐辛子パウダー お好みで

作り方

  1. 1

    ジャスミンライスは、日本米と同じお水の量で、白米炊飯で炊きます。

  2. 2

    ボールに、にんにく、豚ひき肉、ごま油、ナンプラーを入れ、10分ほどつけておきます。

  3. 3

    鍋に、水、鶏ガラスープの素、炊いたジャスミンライス、豚ひき肉(汁ごと) 、小ネギ、塩こしょうを入れ、一煮立ちさせます。

  4. 4

    お椀に盛ったあと、
    フライドガーリック、しょうが、パクチー、生たまごをお好みでかけます。

  5. 5

    屋台のテーブルには
    唐辛子パウダー、お酢、ナンプラーなど自由にかけられる調味料があります。
    味変を楽しんでください。

コツ・ポイント

ナンプラーは、日本の醤油より味が濃いので少なめに設定しました。
お好みで量を調整してください。
鶏肉の茹で汁がある場合は、鶏ガラスープの代わりに少し入れるとなお、タイ料理に近づきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ベビブレ
ベビブレ @cook_40286269
に公開
ワーキング母です。いつもは時短!たまにおもてなし!クックパッドに助けられて毎日を乗り切ってます!
もっと読む

似たレシピ