お家でタイ粥!カオトム!あの屋台の味を!

ベビブレ @cook_40286269
パクチーとナンプラーの香りがキッチンに広がれば
おうちで海外旅行気分♪
このレシピの生い立ち
以前3年ほどタイに住んでいました。
タイ人のお友達に教えてもらったカオトムムーサップのレシピ(うろ覚え)です。
いつの間にかのマイバージョンです!笑 美味しいです!
お家でタイ粥!カオトム!あの屋台の味を!
パクチーとナンプラーの香りがキッチンに広がれば
おうちで海外旅行気分♪
このレシピの生い立ち
以前3年ほどタイに住んでいました。
タイ人のお友達に教えてもらったカオトムムーサップのレシピ(うろ覚え)です。
いつの間にかのマイバージョンです!笑 美味しいです!
作り方
- 1
ジャスミンライスは、日本米と同じお水の量で、白米炊飯で炊きます。
- 2
ボールに、にんにく、豚ひき肉、ごま油、ナンプラーを入れ、10分ほどつけておきます。
- 3
鍋に、水、鶏ガラスープの素、炊いたジャスミンライス、豚ひき肉(汁ごと) 、小ネギ、塩こしょうを入れ、一煮立ちさせます。
- 4
お椀に盛ったあと、
フライドガーリック、しょうが、パクチー、生たまごをお好みでかけます。 - 5
屋台のテーブルには
唐辛子パウダー、お酢、ナンプラーなど自由にかけられる調味料があります。
味変を楽しんでください。
コツ・ポイント
ナンプラーは、日本の醤油より味が濃いので少なめに設定しました。
お好みで量を調整してください。
鶏肉の茹で汁がある場合は、鶏ガラスープの代わりに少し入れるとなお、タイ料理に近づきます。
似たレシピ
-
-
-
【二日酔のあなたへ】タイのお粥・ジョーク 【二日酔のあなたへ】タイのお粥・ジョーク
食欲が無い時、二日酔の朝などに最適です。ボリュームもありながら、あっさり食べられます。誰でも簡単・手間いらず! ほっち0130 -
-
トム・カオ(タイの朝粥)※タイオリジナル トム・カオ(タイの朝粥)※タイオリジナル
タイでホームステイ中に教わった本場のレシピです。日本でも作りやすいレシピは別レシピをあげているのでそちらも参考にどうぞみみぐるちゃん
-
タイ風肉団子入りのお粥(カオトム・カイ) タイ風肉団子入りのお粥(カオトム・カイ)
タイでよく作ってもらった肉団子入りのお粥を再現してみました。パクチーの根を使います。チューブ入りのパクチーでもOK. IkeYuki65 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20798015