☆豚ひき肉団子の中華粥☆

ツナtama @cook_40021793
豚肉からの出汁でボリュームあるお粥。残りご飯と、残りひき肉とは思えない??
このレシピの生い立ち
タイのホテルの朝食バイキングで一番好きなお粥。 何処のホテルでもだいたい置いてある。中華風か、タイ風か? タイ米ならタイ風。日本のお米なら中華風ってとこか? いつも2杯はおかわりする超お気に入り。ちょっとくずれた肉団子が、とろとろのお粥にあっているような気がする。 味を思い出しながら再現してみた。
☆豚ひき肉団子の中華粥☆
豚肉からの出汁でボリュームあるお粥。残りご飯と、残りひき肉とは思えない??
このレシピの生い立ち
タイのホテルの朝食バイキングで一番好きなお粥。 何処のホテルでもだいたい置いてある。中華風か、タイ風か? タイ米ならタイ風。日本のお米なら中華風ってとこか? いつも2杯はおかわりする超お気に入り。ちょっとくずれた肉団子が、とろとろのお粥にあっているような気がする。 味を思い出しながら再現してみた。
作り方
- 1
ボウルに●の材料を全ていれ、よく混ぜておく
- 2
鍋にお湯を沸かし、スプーンで肉団子を入れていく。タネが緩くて丸くならないけどあまり気にしない。
- 3
団子が浮いてきたら、団子を壊さないようにアクを丁寧にとる。
- 4
ご飯を用意。冷凍だったらレンジで温めておく。この量でどんぶり2杯分のお粥ができる。
- 5
アクが出なくなったら、鶏がらスープの素とご飯をいれ、弱火で煮込む。ご飯は時々混ぜ、団子を崩さないように。
- 6
ご飯がトロトロになったら出来上がり。とろ火で30分くらい。 お好みのトッピングで。
コツ・ポイント
お粥自体は薄味なので、ナムプラーで調味してください。塩漬け卵、高菜漬けのみじん切りやザーサイ、中華風のソーセージなどトッピングするとより本格的に。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17410848