冷やご飯活用!イタリアンリゾット

ぽろっとQちゃん
ぽろっとQちゃん @cook_40338593
神奈川県

野菜たっぷりな洋風おじや。粉チーズ・タバスコ・塩・コショウ・オリーブオイルなど好きなものをかけて。
このレシピの生い立ち
ご飯茶碗に山盛りの前日に余ったご飯。チャーハンかお茶漬けか...。そうだ!たまにはリゾットに、と作りました。

冷やご飯活用!イタリアンリゾット

野菜たっぷりな洋風おじや。粉チーズ・タバスコ・塩・コショウ・オリーブオイルなど好きなものをかけて。
このレシピの生い立ち
ご飯茶碗に山盛りの前日に余ったご飯。チャーハンかお茶漬けか...。そうだ!たまにはリゾットに、と作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ししとう 8本
  2. パプリカ(赤と黄色) 各1/4個
  3. ナス 1/2本
  4. エリンギ 1本
  5. ミニトマトトマトでもよい) 5個
  6. ウィンナーソーセージ 3本
  7. ベーコン 50g
  8. オリーブオイル 大さじ2〜4
  9. おろしニンニク 小さじ1
  10. 白米冷やご飯 茶碗大盛1杯
  11. 450cc
  12. 白ワイン 大さじ1
  13. 固形コンソメスープの素 2個
  14. 小さじ1/2
  15. コショウ 少々
  16. 乾燥バジルやオレガノ 少々

作り方

  1. 1

    ししとうはヘタをとるだけ、パプリカ・ナス・エリンギは細長く切ります。トマト・ソーセージ・ベーコンは一口大に切ります。

  2. 2

    オリーブオイルを熱したフライパンで、月桂樹の葉とニンニク(おろしたもの刻んだものどちらでも)を炒めます。

  3. 3

    白米をドーンと入れます。

  4. 4

    水300ccと白ワインを白米の上からかけ、固形コンソメスープの素1個と塩を入れて溶かしつつ、白米を平らに広げます。

  5. 5

    切った具材を白米の上に並べます。さらに150ccの水と固形コンソメスープのもと1個を入れます。

  6. 6

    蓋をして沸騰してきたら中火で10分煮込みます。

  7. 7

    蓋をとるとこんな感じです。汁気ひたひた雑炊気味がお好みならここまでで火をとめます。コショウとバジルをかけます。

  8. 8

    汁気の少ないおじや風にする場合は、オリーブオイルをフライパンの縁から渦巻き状にまわしかけ、蓋をせず弱火でさらに10分。

  9. 9

    水分が飛んでニンニクの香ばしい匂いがしてきたら出来上がり♪

  10. 10

    オリーブオイル・塩・コショウ・粉チーズ・タバスコはお好みで。

  11. 11

    ※Meggymooさん。つくレポどうもありがとうございました。そうなのです♪冷やご飯の消費法に加えておくと便利です!

  12. 12

    ※レディ・ババアさん。つくレポどうもありがとうございました!美味しそうです♪食べたくなりました(*^▽^*)

コツ・ポイント

簡単に言ってしまえば、オリーブオイルとニンニクを使って、白米と野菜・ソーセージやベーコンをひたる程度のコンソメスープで煮込めば出来ます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽろっとQちゃん
に公開
神奈川県
呼び名QちゃんでOK(さん付け不要)庭いじりが好き&近所にお店がないので、少しずつ食材を育てているうちに穫れた物で保存食他作りを始めました(*^_^*) 庭から始まる手抜き食活!2022/5/10初投稿、2024/5/5閲覧数500万回となりました。皆様心から感謝ですm(_ _)m ✨つくレポ気まぐれにお邪魔します!好き嫌い多く電子レンジ不使用主義で作れる物が少ないですが楽しみです♡
もっと読む

似たレシピ