ズッキーニのパリッとろチーズ肉詰め

餃子の餡が余ったので、リメイクにズッキーニの肉詰めを作りました。
チーズもプラスしてパリッとろっがたまりません
このレシピの生い立ち
*餃子の餡が余ったので作りました
*今回はフライパンで焼きましたが、オーブンや魚焼グリル、トースターなどで焼いた方が簡単でいいと思います(今回はなかったので、、、)
ズッキーニのパリッとろチーズ肉詰め
餃子の餡が余ったので、リメイクにズッキーニの肉詰めを作りました。
チーズもプラスしてパリッとろっがたまりません
このレシピの生い立ち
*餃子の餡が余ったので作りました
*今回はフライパンで焼きましたが、オーブンや魚焼グリル、トースターなどで焼いた方が簡単でいいと思います(今回はなかったので、、、)
作り方
- 1
アスパラガスは下の部分をピーラーで皮を剥いておき、ズッキーニの長さに合わせて切っておきます
- 2
*大きいアスパラは縦半分に切った方が食べやすいです
- 3
ズッキーニを半分に切り、中身をスプーンでくり抜きます。
- 4
中身をくり抜けたら、ズッキーニの内側に片栗粉を軽くまぶし、餃子の餡を詰めていきます。
- 5
詰めたら1本の方にしその葉をトッピングし、片栗粉を軽くまぶしておきます。
- 6
フライパンに薄く油をひき、肉の面を下にして並べ、蓋をし中弱火くらいで蒸焼きにしていきます
- 7
*アスパラもズッキーニのお隣で焼色がつくまでやき、焼けたら取り除いておきます。
- 8
ズッキーニの焼色がついてきたら、ひっくり返し皮面も焼いていきます。
- 9
ズッキーニがしんなりして具にも火が通ったら一度フライパンから取出します。
- 10
フライパンにとろけるチーズをひき、その上にズッキーニのお肉側を下にし並べ、火をつけチーズがカリッとろっとするまで焼きます
- 11
*フライ返しでチーズをズッキーニに寄せる感じで焼くとまとまりやすいです
- 12
チーズがカリッとろっとなったらひっくり返し、お皿に盛りしその方はそのまま、もう1本の方に焼いたアスパラをトッピングします
- 13
塩・胡椒でもいいですし、中身が餃子餡なので酢醤油や酢胡椒も美味しいです。
お好みのソースやたれでお楽しみください - 14
*チーズに焼色をつけたかったのでチーズをひきましたが、めんどくさい時は⑥の時にチーズをまぶせばOKです
- 15
*トッピングも今回はしそやアスパラですが、なくても美味しいですしお好みで色々トッピングして楽しんでください
コツ・ポイント
*チーズがなくても十分美味しいです
*チーズがとんだりすることもあるので、火傷にご注意ください
*ズッキーニの中身とアスパラの残った部分はお味噌汁にしました。他に炒め物に入れたり、サラダにしたりもできます。
似たレシピ
-
余り餃子あん★ピーマン肉詰め★ポン酢かけ 余り餃子あん★ピーマン肉詰め★ポン酢かけ
餃子の餡の残りを簡単リメイク!普通のピーマン肉詰めよりも美味!ぽん酢だと…サッパリして美味しい(^^)! りゃんりゃん☆ -
パティソン(UFOズッキーニ)の肉詰め パティソン(UFOズッキーニ)の肉詰め
ズッキーニの肉詰めです。パティソン(UFOズッキーニ)や丸ズッキーニ等が手に入ったら作ってみて下さいね♪ saxwolf -
-
-
-
-
-
簡単♪ズッキーニの肉詰め/チーズ焼き 簡単♪ズッキーニの肉詰め/チーズ焼き
トースターで簡単!ズッキーニのボートに、ケチャップ味のミンチをたっぷり詰めました。少ない調味料で本格的なごちそうに♪ 梅ミッキー -
その他のレシピ