シンプル丁寧な、絶品【アクアパッツァ】

mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon

香ばしく焼いてから強火で火を入れ、旨味が凝縮したソースで食べるアクアパッツァです。身がフワッと柔らかで美味しいです。
このレシピの生い立ち
以前プロの料理人の方の作り方を見たことがあったので、参考にして作ってみたらとっても美味しかったんです。
丸身なのでしっとりとしていて、強火で火を入れるので生臭くなく、旨味たっぷりな乳化したソースが美味しいです。

シンプル丁寧な、絶品【アクアパッツァ】

香ばしく焼いてから強火で火を入れ、旨味が凝縮したソースで食べるアクアパッツァです。身がフワッと柔らかで美味しいです。
このレシピの生い立ち
以前プロの料理人の方の作り方を見たことがあったので、参考にして作ってみたらとっても美味しかったんです。
丸身なのでしっとりとしていて、強火で火を入れるので生臭くなく、旨味たっぷりな乳化したソースが美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 真鯛 小さめ1尾(正味400g)
  2. あさり 大きめ17個(又は小さめ25個)
  3. ミニトマト(横半分に切る) 8個
  4. にんにく(微塵) 大1片
  5. オリーブオイル(ソテー用) 大匙1.5
  6. 白ワイン 大匙2
  7. 300ml
  8. オリーブオイル 大匙2
  9. セリ(微塵) 適量

作り方

  1. 1

    鯛はウロコ・内蔵・エラを丁寧にに取り除き、綺麗に洗う。尾・ヒレはキッチンバサミで切り取る。

  2. 2

    水気を拭き取り、身の厚い部分に切り込みを入れる。全体に塩を塗し(お腹の中も)、10分置く。

  3. 3

    フライパンにオイルを敷き、中火にかける。鯛の表になる面を下にして並べ、こんがりと焼き色を付ける。

  4. 4

    裏返して同じ様に焼き色を付ける(計10〜15分)。

  5. 5

    強火にして白ワイン→水を加えて煮汁を回し掛けながら4〜5分煮る。

  6. 6

    あさり・にんにくを加えて更に煮汁を回し掛けながら2分煮る。

  7. 7

    トマト・オリーブオイルを加え、煮汁を回し掛けながら1〜2分煮て火を止め、パセリを散らす。

  8. 8

コツ・ポイント

あさりは3%の塩水に浸して砂抜きし、貝同士を擦り合わせて綺麗に洗ってから使用しています。
常に煮汁を回し掛けながら煮込みます。あまり煮詰まる様であれば水を足して下さい。
味を見て薄ければ塩で味を調えます(少し濃いめに仕上げます)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon
に公開
ブログ https://ameblo.jp/mieuxkanon/家族に美味しい物を。なるべく手作りの物を。食べさせてあげたい。そんな想いから日々勉強です。ブログはほぼ毎日更新しています(使用している調味料や調理用具等のご紹介も少ししています)。どうぞよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ