フライパンで!石焼き風ビビンバ

☆熊八☆
☆熊八☆ @hachi522

肉と野菜と卵とご飯が1度に摂れるビビンバ!
食欲が落ちるこれからの季節に♡

このレシピの生い立ち
冷凍ご飯の消費に。
冷凍ご飯が貯まるとチャーハンやオムライス、ビビンバにして消費してます。

寒暖の差が激しい時や暑くて食欲が落ちる時のスタミナ料理で作ります。

フライパンで!石焼き風ビビンバ

肉と野菜と卵とご飯が1度に摂れるビビンバ!
食欲が落ちるこれからの季節に♡

このレシピの生い立ち
冷凍ご飯の消費に。
冷凍ご飯が貯まるとチャーハンやオムライス、ビビンバにして消費してます。

寒暖の差が激しい時や暑くて食欲が落ちる時のスタミナ料理で作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 牛小間切れ肉 150g
  2. 焼肉のたれ(市販) 大さじ1と1/2
  3. 豆もやし 100g
  4. にんじん 1/2本
  5. ほうれん草 1/2束
  6. 2個
  7. 白菜キムチ(市販) 50g
  8. 温かいご飯 茶碗3
  9. ごま 小さじ2
  10. ■豆もやしナムル
  11. ☆鶏がらスープの素 小さじ1/3
  12. ☆ニンニクすりおろし 少々
  13. ごま 小さじ1
  14. ■ほうれん草ナムル
  15. ☆鶏がらスープの素 小さじ1/2
  16. ☆醤油 小さじ1/2
  17. ごま 小さじ1
  18. ■にんじんナムル
  19. ☆鶏がらスープの素 小さじ1/2
  20. ☆すりごま 小さじ1
  21. ごま 小さじ1
  22. コチュジャン お好みで
  23. いりごま お好みで

作り方

  1. 1

    千切りにしたにんじんをざるに入れて1分半茹でる。
    ざるを上げて湯切りしてにんじんナムル☆を加え和える。

  2. 2

    にんじんを茹でたお湯でほうれん草をサッと茹でる。
    茹でたら水にさらして絞り食べやすく切る。
    ほうれん草ナムル☆で和える。

  3. 3

    豆もやしは水で流して耐熱皿に入れてラップをして500Wで2分加熱する。
    水気を切ったら豆もやしナムル☆を加え和える。

  4. 4

    牛肉をサラダ油少々で炒めて焼肉のたれで味付けする。
    ※いつも使ってる物や冷蔵庫にある焼肉のたれでOKです。

  5. 5

    半熟目玉焼きを作る。

  6. 6

    フライパンにごま油を入れて熱し温かいご飯を広げるように入れる。

  7. 7

    ご飯の底に軽く焼き色が付いてカリっとした感じになったら火を消して、キムチ・ナムル・焼肉を乗せる。

  8. 8

    フライパンの中でご飯と具をよく混ぜ合わせる。
    ※おこげが美味しいので、ご飯を底から返すように混ぜます。

  9. 9

    お皿に盛って目玉焼きと●のコチュジャン、胡麻を振って出来上がり。
    半熟目玉焼きを崩して絡めて食べます♡

コツ・ポイント

時短にするためにんじんを茹でたお湯でほうれん草を茹でるので、にんじんは小さなざるに入れて茹でました。

ナムルの味付けの鶏がらスープの素がなければ、塩胡椒でOK。

ご飯を焼く時は中火弱位で底の様子を見ながら焼きます。
焦げ易いので注意!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆熊八☆
☆熊八☆ @hachi522
に公開
素敵なつくれぽをありがとうございます♡
もっと読む

似たレシピ