シナモンロール (生シナモンロール)

cooshuke
cooshuke @cook_40106654

シナモンシュガーとアーモンドプードルが甘く香ばしく、冷めてもおいしいですよ♫

このレシピの生い立ち
子供の頃、近所にあったパン屋さんのシナモンロール が大好きでした♡
今はその場所にパン屋さんは無くなってしまいましたが、思い出しながら作ってみました(◍´ಲ`◍)

シナモンロール (生シナモンロール)

シナモンシュガーとアーモンドプードルが甘く香ばしく、冷めてもおいしいですよ♫

このレシピの生い立ち
子供の頃、近所にあったパン屋さんのシナモンロール が大好きでした♡
今はその場所にパン屋さんは無くなってしまいましたが、思い出しながら作ってみました(◍´ಲ`◍)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分 (+端っこ2個)
  1. 強力粉 200g
  2. アーモンドプードル 15g
  3. グラニュー糖 大さじ2
  4. 小さじ1
  5. 牛乳 100g
  6. 生クリーム 80g
  7. 無塩バター 30g
  8. ドライイースト 小さじ1
  9. ■フィリング
  10. 無塩バター 15g
  11. グラニュー糖 30 g
  12. シナモンパウダー 大さじ1.5
  13. アーモンドパウダー 15g

作り方

  1. 1

    ■下準備
    アーモンドプードル・グラニュー糖・シナモンパウダーを混ぜておく。
    バターを常温に戻す。
    オーブンシートを敷く。

  2. 2

    一次発酵まではホームベーカリーで。
    軽くガス抜きをし、まとめ、ぬれふきんをかけ15分ベンチタイム。

  3. 3

    縦28×横36cm(クオカのボードの大きさ)位までめん棒で伸ばす。
    常温に戻したバターを全面に刷毛(または指)でぬる。

  4. 4

    アーモンドプードル・グラニュー糖・シナモンパウダーを全体にかける。(生地を閉じやすいよう巻き終り1cm位はかけない)

  5. 5

    手前から少しづつキツめに巻いていき、最後の端は生地をつまんでくっ付ける。

  6. 6

    くっ付けた部分を下にする。

  7. 7

    両端をカットして、真ん中をカットし、残りを半分づつカットし、8等分にする。

  8. 8

    40℃、30分、オーブンで二次発酵。
    オーブンから出し、ぬれふきんをかける。
    オーブンを180℃に余熱。

  9. 9

    180℃、15分、焼成して出来あがり!
    オーブンからケーキクーラーに取り出し粗熱を取る。

  10. 10

     * * *

  11. 11

    クリームチーズ フロスティングを乗せるとさらに美味しくなりますよ。
    レシピID:21103910

  12. 12

     * * *

  13. 13

    焼成前に卵液を刷毛で塗り、ニブシュガーをかけるとまた可愛く仕上りますよ♡

  14. 14

コツ・ポイント

カルダモンパウダーを同量くらい入れ、カルダモンロールにしてもおいしいです♡
ボードの替りにオーブンシートを敷いて作業してもOKです。
フィリングをかける作業はキッチンのシンクの中ですると汚れを気にしないで後片付けが楽に済みますよ(ت) ♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cooshuke
cooshuke @cook_40106654
に公開

似たレシピ