酵母種でBIGなシナモンロール

inyako
inyako @cook_40055834

側はサクッ☆生地はふんわり♡
自家製酵母種とベーキングパウダーのコラボで菓子パンBIGな「シナモンロール」焼きあがり♬
このレシピの生い立ち
シナモンロールは菓子パン。甘いのが醍醐味❣️
何時も成型の切り分け時、巻き込んでる中味が飛び出てしまう。というわけで、でっかいシナモンロールを作って食べるときに切ればいいわ!という発想に甘さもプラス!
※自家製酵母使用でレシピ考案※

酵母種でBIGなシナモンロール

側はサクッ☆生地はふんわり♡
自家製酵母種とベーキングパウダーのコラボで菓子パンBIGな「シナモンロール」焼きあがり♬
このレシピの生い立ち
シナモンロールは菓子パン。甘いのが醍醐味❣️
何時も成型の切り分け時、巻き込んでる中味が飛び出てしまう。というわけで、でっかいシナモンロールを作って食べるときに切ればいいわ!という発想に甘さもプラス!
※自家製酵母使用でレシピ考案※

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15㎝丸1個
  1. A↓を夜仕込むと翌日の昼過ぎには焼けるタイムスケジュールがラクチンかもです。
  2. 酵母中種(今回はレーズン酵母 100g
  3. A砂糖 30g~60g
  4. 牛乳 30g
  5. 強力粉(国産) 100g
  6. 強力粉(国産) 30g
  7. ベーキングパウダー(アルミフリー) 2g
  8. バター(できれば無塩) 10g
  9. 3g(有塩バターなら2g)
  10. C※シナモンシュガー 10g
  11. CバターORマーガリン 40g
  12. C 塩 ひとつまみ
  13. シナモン(追加分) 適量
  14. 砂糖(グラニュー糖) 大さじ1
  15. アイシング 好みの量

作り方

  1. 1

    Aの材料をボウルの中で混ぜ合わせてヘラでひとまとめにする。

    ➡ラップをして5~6時間放置(一晩推奨)

  2. 2

    Bの強力粉とベーキングパウダーを混ぜ合わせておく

  3. 3

    2倍から3倍になっていれば捏ね台に移し
    ②を3回にわけて加え軽く捏ねる

  4. 4

    まとまってきたら
    バターと塩を加え
    更にこねる

  5. 5

    まとめて、ボウルに戻し、ラップをして1時間ほど放置
    【生地を緩める】

  6. 6

    Cのシナモンシュガーとバター、塩を混ぜ合わせる

  7. 7

    ⑤の生地を捏ね台に移し
    綿棒で長方形に伸ばし⑥のシナモンシュガーバターを塗る。

    好みで追加のシナモンと砂糖をふりかける

  8. 8

    横に4等分にピザカッター等で切り分け
    1枚目をくるくる巻き、二枚目を続けて繋げて巻き、そして3,4枚目と渦巻き→ロール。

  9. 9

    15㎝ケーキ丸型に
    収め、ラップをして
    二時間くらいは余裕で放置。
    ※その間に家事、又は昼寝をする(強制ではない)

  10. 10

    生地の醗酵の様子を見ながら
    まぁ、最低でもこの位になって
    オーブン予熱
    200度

  11. 11

    190度に落とし
    25分焼く
    (オーブンのスペックで若干時間が変わる)

  12. 12

    焼き上がったら
    型から出して
    冷まして・・・
    若干ななめってる。(゚ε゚)キニシナイ!!

  13. 13

    好みでアイシングをかけて
    切り分けていただく

  14. 14

    ハイカロリーゆえに
    1人で食べきらないように~~( *´艸`)

  15. 15

    2020.6.2
    砂糖の量を変更訂正しました。幸い印刷した人はいないw

コツ・ポイント

●事前に自家製酵母種を完成させておく
●自家製酵母中種を使うのでドライイーストで作るより時間がかかる…よって●気長に取り組む。

かなり甘いです!1人で食べると腹が膨れて苦しくなります。注意です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
inyako
inyako @cook_40055834
に公開
術後の療養中で活動お休みしてます*2010年4月クックパッド開設*1995年の遥か昔。東京目黒区から夫の実家がある九州のド田舎にUターンφ主婦歴32年目突入(◍‾_‾◍)パンは手捏ね派で2年教室通済❁4匹にゃんず同居❁夫→16年間の単身赴任をR2に終了帰還❁今年26歳1人っ子の息子はH30春関東で社会人✧~野球好きの会~何気にドアラが好き?No2!ポジションはノーコンピッチャー※皆休部中(笑
もっと読む

似たレシピ