梅酒を漬けてみた!

koumedesu
koumedesu @cook_40044460

画像は1年後の様子です。100均で買った瓶で充分、簡単においしく出来ました。
このレシピの生い立ち
梅をもらったので。

梅酒を漬けてみた!

画像は1年後の様子です。100均で買った瓶で充分、簡単においしく出来ました。
このレシピの生い立ち
梅をもらったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1瓶
  1. 青梅 約30個
  2. ホワイトリカー 約900ml
  3. 氷砂糖 約500g

作り方

  1. 1

    実は洗って布で拭きます。あまりにも傷がヒドイのは排除。

  2. 2

    竹串でヘタをクルリとえぐり取ります。面倒ですがこれだけはやろう。

  3. 3

    びんに氷砂糖→梅→氷砂糖→梅・・・と重ね入れ、最後が氷砂糖になるように終えます。

  4. 4

    リキュールを注ぎ入れてしっかり蓋を。あとは暗い所に入れて待つのみ。3ケ月で飲めるよ。

  5. 5

    1年後。
    う、うまーい!  ペリエで割ったりロックで飲んだり、自家製梅酒に感動。

  6. 6

    2年後。
    う、うまーい!
    さらにコクととろみが増しているぞ。

  7. 7

    よし、ヒマだから今年も新たに漬けよーっと♪

コツ・ポイント

分量は目安です。ある程度テキトーでも大丈夫!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
koumedesu
koumedesu @cook_40044460
に公開
お料理大好きなのにバリバリ独身っ!早い・うまい・安い・を基本に日々チャレンジ。成功したり失敗したりですが楽しくやってますよ~♪仕事で時々海外に行くことがあるので、現地の美食を再現してみるのも楽しみのひとつなんです(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ