カスタード入りもち米ココナッツ団子

(の_の。)
(の_の。) @cook_40103452

カオニャオマムアン風の、ココナッツ香るカスタード入りのもち米団子です。
ゴマをまぶしても美味しい。

このレシピの生い立ち
カオニャオマムアンというスイーツのレシピを参考に、団子を作ってみました。
中華のココナッツ団子とは全然違います

カスタード入りもち米ココナッツ団子

カオニャオマムアン風の、ココナッツ香るカスタード入りのもち米団子です。
ゴマをまぶしても美味しい。

このレシピの生い立ち
カオニャオマムアンというスイーツのレシピを参考に、団子を作ってみました。
中華のココナッツ団子とは全然違います

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もち米 1合
  2. もち米に混ぜるシロップ
  3. ココナッツミルク 100ml
  4. ★砂糖 大さじ3
  5. ★塩 ひとつまみ
  6. カスタードクリーム
  7. 牛乳 200ml
  8. 小麦粉 大さじ4
  9. ☆砂糖 50g
  10. 卵黄 1個分
  11. ココナッツロング 適量

作り方

  1. 1

    固〜いカスタードクリームを作る。
    ☆をボウルに入れ、泡立て器でダマにならないようによく混ぜる。

  2. 2

    レンジ600wで4〜5分加熱、途中何度か取り出して混ぜる。
    バニラエッセンスを加えて粗熱を取り、冷蔵庫で冷やす

  3. 3

    もち米を炊く。
    その間に★を弱火で透明になるまで火にかける

  4. 4

    炊いたもち米に3をよく混ぜ込む。30分以上おいてシロップを米に染み込ませる

  5. 5

    ラップにもち米を薄く広げ、中心にカスタードをのせて包み込む

  6. 6

    ココナッツロングをまぶして、平たいお皿に並べて冷蔵庫で冷やして出来上がり。
    ごまをまぶしても美味しいです

コツ・ポイント

ココナッツミルク→水、トッピングのココナッツロング→ゴマに変更しても良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
(の_の。)
(の_の。) @cook_40103452
に公開
料理は実験と思ってます。たくさん料理を食べ、未知の食材や味に出会い学び、色々な組み合わせを試し、新しく美味しい料理を生み出したいです。(なのでたまに奇抜なレシピをアップします。冒険したくない方には合わないかも…)それにしても、料理写真を美味しそうに撮るスキルを身につけたい泣
もっと読む

似たレシピ