赤紫蘇で南蛮味噌

マコミコ @cook_40282006
子どもの頃からの、ご飯に合う1品です。
赤紫蘇で作ってください!全然味が違いますよ。
このレシピの生い立ち
家庭菜園で、初の青南蛮1本と赤紫蘇で懐かしい母の味
を作りました。
作り方
- 1
青唐辛子を小口切りにする。
- 2
赤紫蘇は、縦半分に切ってから、まとめて千切りにする。
- 3
小さなフライパンを熱し油小さじ1を馴染ませ、青唐辛子と赤紫蘇を炒める
- 4
砂糖、味噌を焼き付けて水大さじ2を溶きながら煮詰めて、みりん小さじ2を加え、少しゆるいくらいで火を止め出来上がり。
似たレシピ
-
-
-
茄子と青唐辛子の赤シソ巻き(味噌味) 茄子と青唐辛子の赤シソ巻き(味噌味)
おじいちゃんがよく作ってくれた田舎料理です☆ 青じそでも美味しいけど、やっぱり赤シソが美味しいです♪田舎味噌の味と青唐辛子の辛さが絶妙にマッチして、ご飯が止まらなくなります!!是非作ってみて下さい⊂(-(工)☆)⊃キラリ もんまりきん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20869574