杏子ジャム

クック9RNX16☆
クック9RNX16☆ @cook_40129944

名残りの時期にある杏子を使って、甘酸っぱい杏子ジャムを作りました。
このレシピの生い立ち
ジャム作りはいろいろな果実を使って経験していますが、杏子が出回るのは短い期間なので初めて作りました。杏子の酸味を活かして甘いジャムを作ってみました。

杏子ジャム

名残りの時期にある杏子を使って、甘酸っぱい杏子ジャムを作りました。
このレシピの生い立ち
ジャム作りはいろいろな果実を使って経験していますが、杏子が出回るのは短い期間なので初めて作りました。杏子の酸味を活かして甘いジャムを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

900g
  1. 杏子 980g(12個)
  2. 砂糖(上白糖) 370g
  3. 180ml

作り方

  1. 1

    完熟した杏子12個(980g)使いました。

  2. 2

    杏子を縦8割りにして鍋に入れ、果肉と皮を全て使う。920gになりました。

  3. 3

    種は12個63gありましたが、捨てます。

  4. 4

    2に砂糖370g(杏子果肉部に対し40%添加)を入れ1時間浸漬する。

  5. 5

    砂糖でとろけてきた杏子を中火で加熱しながら木べらで塊をつぶす。

  6. 6

    5を3回に分けてミキサーに入れペースト化する(各5秒間)。3回目の終わりにすすぎ水180ml入れて回収する。

  7. 7

    6で得たペースト全量を鍋に入れ中火で煮詰めていきます。

  8. 8

    木べらで攪拌しながら砂糖濃度40%まで煮詰めて終了。

  9. 9

    920gの杏子ジャムを4瓶に入れ完成。この後、キャップして蒸籠で20分間殺菌し終了。

コツ・ポイント

杏子ジャム作りは種を除けば、果肉果皮に砂糖を加えて煮詰めるだけです。ジャム作りは簡単です。酸味を打ち消さないように砂糖は好みによって加減してください。私は40%を上限としました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック9RNX16☆
クック9RNX16☆ @cook_40129944
に公開

似たレシピ