じゃが芋1個で。カレーマヨ味ポテトサラダ

うまうまマミイ
うまうまマミイ @cook_40063409
東京

<材料これだけ!>レシピ。
お買い物にいけないとき、節約したいときなどに。

このレシピの生い立ち
ポテトサラダが食べたいけれど、キュウリの買い置きがないときに作っています。
ほんのりカレー味のマヨでじゃが芋と玉葱だけでも満足できます。

じゃが芋1個で。カレーマヨ味ポテトサラダ

<材料これだけ!>レシピ。
お買い物にいけないとき、節約したいときなどに。

このレシピの生い立ち
ポテトサラダが食べたいけれど、キュウリの買い置きがないときに作っています。
ほんのりカレー味のマヨでじゃが芋と玉葱だけでも満足できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. じゃが芋 中1個
  2. 玉葱 1/4個
  3. セパレートドレッシング 大さじ1
  4. 砂糖 ひとつまみ
  5. マヨネーズ 大さじ1強
  6. カレー粉 小さじ1
  7. セリ(飾り用) 適宜

作り方

  1. 1

    玉葱はスライサーで薄切りにし、水に晒して辛みを抜いたらキッチンペーパーで水けをしっかりとる。

  2. 2

    ①にセパレートドレッシングと砂糖を絡める。
    しばらくすると水気が出てきます。

  3. 3

    じゃが芋を洗い、水がついたままキッチンペーパー、ラップの順で包み、800wレンジで2分、上下を返して1~2分チン。

  4. 4

    様子を見ながら指で押してみて少しへこむくらいまで。

    ※加熱し過ぎると、皮がはがれにくくなるので注意

  5. 5

    そのまま余熱で1分以上そのまま。

  6. 6

    温かいうちに皮をむき、②を汁ごと加えて混ぜ、粗熱がとれるまで待つ。

  7. 7

    カレー粉を同量の水又はぬるま湯(分量外)で溶く。
    ※マヨにカレー粉を直接入れるよりダマにならず、早く滑らかに混ざる。

  8. 8

    ⑦とマヨ、砂糖を合わせる。

  9. 9

    じゃが芋が冷めてから、カレーマヨを加えてよく混ぜる。
    味見し、足りなければマヨやドレッシングで整える。

  10. 10

    仕上げにパセリをパラパラ。

  11. 11

    アレンジです。
    粗みじんに刻んだレーズンとクルミを加える。

  12. 12

    レーズンの甘みとクルミのコクが加わり、食べ応えのあるリッチな味に!
    レシピID : 20879555

コツ・ポイント

⑥はじゃが芋が熱いうちに。
⑨はじゃが芋が冷めてから。
セパレートドレッシングがなければ市販のすし酢+オリーブオイルで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うまうまマミイ
うまうまマミイ @cook_40063409
に公開
東京
<いつもおうちにあるもので、いつもとちょっと違う食べ方を>小さな田舎町に住んでいた自分の経験から、近くにスーパーがなくても、週に1度しか買い物に行けなくても、少しの工夫でマンネリを解消できたらいいなと思い、どこでも手に入る材料を使ったレシピを中心に載せています。現在東京在住。いつでも色んな食材が手に入る環境に感謝しつつ、<つくれぽ>の方は主に珍しい食材を使ったもの、手間をかけて作るものを載せています。
もっと読む

似たレシピ