簡単☆ロールキャベツ

なんなぱんだ
なんなぱんだ @cook_40344796

芯も柔らかロールキャベツ♪トマト缶も入れて、ほんのり爽やか。また食べたくなる優しい味♪
このレシピの生い立ち
子どもが小さい頃に食べやすいようにと作り、このレシピになりました。我が家で定番のロールキャベツです。

簡単☆ロールキャベツ

芯も柔らかロールキャベツ♪トマト缶も入れて、ほんのり爽やか。また食べたくなる優しい味♪
このレシピの生い立ち
子どもが小さい頃に食べやすいようにと作り、このレシピになりました。我が家で定番のロールキャベツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. キャベツ 10〜12枚
  2. 合ひき肉 250g
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. パン粉 1/2カップ
  5. 1個
  6. 塩こしょう 適量
  7. ナツメ 適量
  8. 800cc
  9. カットトマト 1/2缶(100cc)
  10. スライスベーコン 4枚くらい
  11. しめじ 1/2株

作り方

  1. 1

    キャベツは、一枚ずつ芯から切り込みを入れ、葉の隙間から流水を入れ、芯から外す。

  2. 2

    外した葉を5枚ずつ重ね、ラップをし、レンジで5分。

  3. 3

    熱いので気をつけて、流水に当てながらラップを外し、芯の硬い部分は、めん棒などで叩いて潰す。

  4. 4

    ひき肉に玉ねぎのみじん切り、パン粉、卵、塩こしょう、ナツメグを入れ、よくこねる。

  5. 5

    肉の形を整えて、先ほどのキャベツで巻いていく。

  6. 6

    たわみの無いように、きちっと巻くと、途中で外れてきません。

  7. 7

    大きさは、まちまちでも大丈夫です♪心配なら、爪楊枝で留めてもok

  8. 8

    フライパンに、ロールキャベツの巻き終わりの部分を下にしてフライパンに並べ、水、カットトマト、コンソメを入れる。

  9. 9

    スライスベーコンを1センチ幅に切ったものと、しめじも隙間に入れます。

  10. 10

    あとは、蓋をして沸騰したら火を弱め、弱火で、1時間ほど煮込みます。

  11. 11

    最後に味をみて、塩こしょうをし、お皿に盛り付けて出来上がり♪

コツ・ポイント

お肉の具を入れすぎないこと。途中破れてしまったり、キャベツの巻きが外れてしまいます。
具を多く入れるなら、爪楊枝で留めた方がいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なんなぱんだ
なんなぱんだ @cook_40344796
に公開
4人家族、うちで好評だったレシピを覚え書のつもりで載せています♪
もっと読む

似たレシピ