作り方
- 1
じゃがいもは適当に切ったら水にさらして、耐熱容器に入れ電子レンジ600㍗で約4分。
- 2
じゃがいもの品種や切り方によって違いますが…。
中まで火が通るまで加熱。 - 3
にんじんも電子レンジで火が通るまで加熱。600wで2分〜3分くらい。
- 4
鶏肉を皮面から焼く。
(油はひいてません) - 5
鶏肉の表面に色がついたら、じゃがいも、にんじん、斜めに切った魚肉ソーセージを入れる。
- 6
水と調味料を入れ、落し蓋をし、じゃがいもに味が入ったら完成!!
- 7
味シミシミ〜
コツ・ポイント
じゃがいもとにんじんをあらかじめ電子レンジで加熱しているので、時短で簡単!!
似たレシピ
-
-
アボカドのオムレツ、モンサンミッシェル風 アボカドのオムレツ、モンサンミッシェル風
テレビで見たモンサンミッシェル風のオムレツにアボカドと魚肉ソーセージを入れて栄養満点、魚肉ソーセージがいい味出してます さおり0510☆ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20917093