簡単!万能トマト&ツナソース♪材料2つ☆

簡単&時短!家にある物で、少ない材料で、すぐに作れる!好きな野菜でアレンジも~♡ 無添加&ヘルシーなスパゲッティソース☆
このレシピの生い立ち
家にあるもので、少ない材料で、パスタを作りたかったため♫
夜ご飯を作ろうとしたのですが、家にお肉も野菜もほとんど無い!買い物に行く時間も無かった時に、このパスタを作って家族に食べてもらった所、好評で定番レシピになりました~!(≧▽≦)ノ 笑
簡単!万能トマト&ツナソース♪材料2つ☆
簡単&時短!家にある物で、少ない材料で、すぐに作れる!好きな野菜でアレンジも~♡ 無添加&ヘルシーなスパゲッティソース☆
このレシピの生い立ち
家にあるもので、少ない材料で、パスタを作りたかったため♫
夜ご飯を作ろうとしたのですが、家にお肉も野菜もほとんど無い!買い物に行く時間も無かった時に、このパスタを作って家族に食べてもらった所、好評で定番レシピになりました~!(≧▽≦)ノ 笑
作り方
- 1
フライパンにオリーブオイルを引き、しめじ等のお好きな野菜を炒める。(きのこ類/ナス等をお好みで ♪ 野菜無しでも◯です)
- 2
①にトマト缶、ツナ缶、オリーブオイル(約大さじ1.5〜2)を加え、中火で煮詰める。ツナ油漬け缶を使う場合、オイル無しで◯
- 3
水分が飛んできたら、コンソメを入れ、塩コショウをして味を調える。※ 水分の飛ばし過ぎに注意です! (詳細は手順⑦に記載)
- 4
コンソメ、塩コショウを全体に馴染ませたら、完成〜!(^o^)♪
- 5
茹でたパスタにツナトマトソース・粉チーズをかけて家族に食べてもらったら、好評でした〜!(≧∀≦)♡
- 6
材料
今回は、トマト缶400g、ツナ水煮缶×2缶、しめじは約90g、コンソメ約3g、(塩コショウ少々)を使用しました! - 7
手順③で、水気を飛ばしすぎた場合、追加でトマト缶/トマトピューレを加え、少し火にかけ、全体に馴染ませると復活します!笑
- 8
調味料を除き、最低、トマト缶&ツナ缶の2つの材料があれば作れるのが嬉しい!笑
コツ・ポイント
・ツナ缶について、水煮缶/オイル漬け缶、どちらでも◯です!手順②の時、水煮缶の場合はオリーブオイルを加え、油漬け缶の場合は加えなくて◯です!
似たレシピ
その他のレシピ