我が家の丼 [茄子味噌豚丼]

うまうまマミイ
うまうまマミイ @cook_40063409
東京

定番の甘い茄子味噌炒めにニンニクとバターを加えてソースにし、塩味のお肉をのせました。小さく切った野菜で炒め時間も短縮!
このレシピの生い立ち
茄子味噌炒めを作る時、炒める時間が意外とかかるので、小さくコロコロにしてみたら油も少なく、時短できました。サブおかずになってしまいがちな茄子味噌炒めを主役にしてみました。

我が家の丼 [茄子味噌豚丼]

定番の甘い茄子味噌炒めにニンニクとバターを加えてソースにし、塩味のお肉をのせました。小さく切った野菜で炒め時間も短縮!
このレシピの生い立ち
茄子味噌炒めを作る時、炒める時間が意外とかかるので、小さくコロコロにしてみたら油も少なく、時短できました。サブおかずになってしまいがちな茄子味噌炒めを主役にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. なす 中2本
  2. ピーマン 1個
  3. ☆味噌 大さじ2
  4. ☆酒 大さじ2
  5. ☆みりん 大さじ2
  6. ☆砂糖 大さじ1
  7. ☆すりおろしにんにく(ソース用) ひとかけ分
  8. サラダ油(野菜用) 大さじ2
  9. 塩・こしょう 少々
  10. バター 10g
  11. ごま 小さじ1
  12. 豚肉(生姜焼き用) 6〜8枚
  13. すりおろしにんにく(肉用) ひとかけ分
  14. 小さじ1/4くらい
  15. 胡椒 適宜
  16. サラダ油(肉用) 大さじ1
  17. 七味 適宜
  18. ご飯 適宜

作り方

  1. 1

    ☆をよく混ぜ合わせておく。

  2. 2

    豚肉を一枚ずつ広げ、キッチンペーパーで水分をふき取って臭みをとっておく。

  3. 3

    肉の裏表ににんにく、塩、胡椒をすりこみ下味をつけておく。

  4. 4

    ピーマン、茄子は1センチ角に切る

  5. 5

    中火に熱したフライパンに油をひき、茄子を炒める。

  6. 6

    全体に油がまわったら、ピーマンを加える。
    軽く塩コショウする。

  7. 7

    炒める時間は2~3分。
    完全に火が通らなくてよい。

  8. 8

    ①を加える。

  9. 9

    味噌が沸々とし、酒のアルコールが飛んだら、バター、ごま油を加える。
    ひと混ぜしたら火を止める。

  10. 10

    丼にご飯をよそり、茄子味噌ソースをのせる。

  11. 11

    フライパンをきれいにしたら、強めの中火に熱して1枚ずつ重ならないように広げて肉を焼く。

  12. 12

    7分くらい火が通ったら返し、裏表焼く。
    ※あまりいじらないようにした方が焼き目がきれいにつきます。

  13. 13

    肉を丼にのせ、お好みで七味をふる。

コツ・ポイント

茄子は切って直ぐに炒めるので、水に晒さなくて大丈夫です。ピーマンを先に切って下さい。
下味付きのお肉なので、焼くときは調味しません。
ボリューミーにしたかったので塊感のある生姜焼き用を使っていますが、豚肩ロースや薄切り肉でもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うまうまマミイ
うまうまマミイ @cook_40063409
に公開
東京
<いつもおうちにあるもので、いつもとちょっと違う食べ方を>小さな田舎町に住んでいた自分の経験から、近くにスーパーがなくても、週に1度しか買い物に行けなくても、少しの工夫でマンネリを解消できたらいいなと思い、どこでも手に入る材料を使ったレシピを中心に載せています。現在東京在住。いつでも色んな食材が手に入る環境に感謝しつつ、<つくれぽ>の方は主に珍しい食材を使ったもの、手間をかけて作るものを載せています。
もっと読む

似たレシピ