我が家の丼 [茄子味噌豚丼]

定番の甘い茄子味噌炒めにニンニクとバターを加えてソースにし、塩味のお肉をのせました。小さく切った野菜で炒め時間も短縮!
このレシピの生い立ち
茄子味噌炒めを作る時、炒める時間が意外とかかるので、小さくコロコロにしてみたら油も少なく、時短できました。サブおかずになってしまいがちな茄子味噌炒めを主役にしてみました。
我が家の丼 [茄子味噌豚丼]
定番の甘い茄子味噌炒めにニンニクとバターを加えてソースにし、塩味のお肉をのせました。小さく切った野菜で炒め時間も短縮!
このレシピの生い立ち
茄子味噌炒めを作る時、炒める時間が意外とかかるので、小さくコロコロにしてみたら油も少なく、時短できました。サブおかずになってしまいがちな茄子味噌炒めを主役にしてみました。
作り方
- 1
☆をよく混ぜ合わせておく。
- 2
豚肉を一枚ずつ広げ、キッチンペーパーで水分をふき取って臭みをとっておく。
- 3
肉の裏表ににんにく、塩、胡椒をすりこみ下味をつけておく。
- 4
ピーマン、茄子は1センチ角に切る
- 5
中火に熱したフライパンに油をひき、茄子を炒める。
- 6
全体に油がまわったら、ピーマンを加える。
軽く塩コショウする。 - 7
炒める時間は2~3分。
完全に火が通らなくてよい。 - 8
①を加える。
- 9
味噌が沸々とし、酒のアルコールが飛んだら、バター、ごま油を加える。
ひと混ぜしたら火を止める。 - 10
丼にご飯をよそり、茄子味噌ソースをのせる。
- 11
フライパンをきれいにしたら、強めの中火に熱して1枚ずつ重ならないように広げて肉を焼く。
- 12
7分くらい火が通ったら返し、裏表焼く。
※あまりいじらないようにした方が焼き目がきれいにつきます。 - 13
肉を丼にのせ、お好みで七味をふる。
コツ・ポイント
茄子は切って直ぐに炒めるので、水に晒さなくて大丈夫です。ピーマンを先に切って下さい。
下味付きのお肉なので、焼くときは調味しません。
ボリューミーにしたかったので塊感のある生姜焼き用を使っていますが、豚肩ロースや薄切り肉でもOKです。
似たレシピ
その他のレシピ