至高の煮込みハンバーグ

リュウジさんの至高の煮込みハンバーグです。飲めるハンバーグ!失敗なし!めっちゃうまいです!
このレシピの生い立ち
リュウジさんの至高の煮込みハンバーグをベースにした煮込みハンバーグです。
至高の煮込みハンバーグ
リュウジさんの至高の煮込みハンバーグです。飲めるハンバーグ!失敗なし!めっちゃうまいです!
このレシピの生い立ち
リュウジさんの至高の煮込みハンバーグをベースにした煮込みハンバーグです。
作り方
- 1
玉ねぎを半分に切る。1個はタネ用、1個はソース用。1/2個は細かめのみじんぎりにする。
- 2
みじん切り玉ねぎは塩コショウしてバター10gのせてラップせず600w 2分30秒レンチンする。
- 3
残りの玉ねぎ1/2個は繊維に逆らって(輪切り方向に)薄切りスライスする。
- 4
キノコは適当に割く(ソースになります)。マッシュルームだったらスライスしとく。
- 5
にんにくはおろすので皮をむいておく
- 6
レンチンした玉ねぎは器に平べったく広げて粗熱をとって冷蔵庫で冷やしておく。
- 7
ひき肉はボウルに入れて塩小さじ1/4、コンソメ小さじ2/3入れてよくこねる。
- 8
肉種にパン粉大さじ2、水大さじ2、ナツメグ6振り、黒コショウ適当、片栗粉小さじ1と1/2入れてよくこねる。
- 9
冷蔵庫で冷やしておいた玉ねぎを投入してさらにこねる。熱かったら冷やして入れること。
- 10
こねたら1/2ずつ小判型に成形。手にオリーブオイルを塗って肉だねを取り、手でキャッチボールして空気を抜く。
- 11
フライパンに中火180でバター10g溶かしてからハンバーグを焼いていく。3分くらいでひっくり返し、裏も3分くらい焼く。
- 12
両面に焼き色がついたらいったんバットに取り出す。
- 13
残り汁のフライパンでスライスした玉ねぎいれ、塩少々してやや強火190にして炒める。茶色くなったらキノコ入れて炒める。
- 14
火が通ったら薄力粉大さじ1+小さじ1を投入して絡めて炒める。
- 15
さらにケチャップ大さじ3投入して絡めて炒める。(ケチャップの酸味を飛ばす。ケチャップがペースト状になるまで)
- 16
赤ワイン100㏄投入してしっかり煮てアルコール飛ばす。
- 17
ペースト状になったら水200㏄、ウスターソース大さじ1と1/2、コンソメ小さじ1と1/2、おろしにんにく、砂糖小さじ1
- 18
ハンバーグを戻し入れる。ソースにとろみがつくまで弱中火160で煮こむ。フタはしない。ソースをかけながら。5分くらい。
- 19
丁度良くとろみついたら完成。あれば生クリームたらして乾燥パセリ振る。
- 20
マッシュルームでやってみました。マッシュルームのほうがうまいです!
コツ・ポイント
こねるときに冷たさをなるべく維持するのがポイント!原作はジェイコブスクリーク・シラーズカベルネを使ってますがサントリーの安いのでぜんぜんうまいです。
似たレシピ
-
-
-
失敗なしの煮込みハンバーグ。 失敗なしの煮込みハンバーグ。
デミグラスソースは使いません。煮込みなので中が生なんてこともなく、かといって煮込んでも硬くならない、失敗なし&手間なしのハンバーグです。 しろくまん -
-
-
-
その他のレシピ