ほうれん草のごま和え
優しい甘さの、ほうれん草のごま和えです♪
このレシピの生い立ち
いつも適当に作っていたのでレシピにしようと分量を量ってみました。
作り方
- 1
鍋のお湯が沸騰したら塩とほうれん草を1分ほど茹でたら、流水にさらし熱を取ります。
- 2
水気を絞ったほうれん草の根元を切り落とし、4cm幅に切ります。
- 3
みりんはアルコールを飛ばすために、煮切りして(火を通して)おきます。
- 4
●の調味料で味付けします。
- 5
よく混ぜ合わせ味がなじんだら完成です。
コツ・ポイント
普段は冷凍のほうれん草をレンチンして使っています。
似たレシピ
-
-
*ほうれん草と枝豆のゴマ和え* *ほうれん草と枝豆のゴマ和え*
定番のほうれん草のゴマ和えに枝豆をプラス♪食感が良く、おつまみにも◎優しい甘さでお箸が止まらなくなる美味しさです♪♪ sayakunnn -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20960419