ペルシャ料理 ♪ナスと牛肉のシチュー♪

パティシエJunko @cook_40103721
ペルシャ(イラン)の家庭料理でホレシュバーデンジャーンと呼ばれる、ナスと牛肉のシチュー。イラン通な友人の大好物。
このレシピの生い立ち
料理上手なペルシャ人のお友達に、外務省の方と一緒に愉快な料理教室で時間を過ごした際に教えて頂きました。
“KHORESH BADEMJAN خورش بادمجان”
Persian Eggplant Stew with Beef
作り方
- 1
ひき割り豆を30分間水に漬けた後、塩と水で煮ます。
- 2
ドライライムをぬるま湯に漬けておきます。
- 3
サフランはあれば小さなすり鉢で、少量のグラニュー糖と擦ってからティーポットなどでお湯で色素を出す。
- 4
フライパンに油を入れ、みじん切りした玉ねぎを炒めます。塩とターメリックを加えて、その後牛肉を入れます。
- 5
トマトペーストも入れて1分ぐらい炒めます。そして、トマトと水を加えて、穴をあけたドライライムと一緒に鍋に移します。
- 6
沸騰したら弱火にして、別で煮ていたひき割り豆、とサフランを加えて20分ぐらい煮込みます。
- 7
煮込んでいる間に茄子を洗い、縦半分に切ります。茄子が大きければ4等分に。
- 8
フライパンに油を引いて炒めます。しし唐も軽く炒めます。茄子としし唐を鍋に入れてさらに5分煮込んだら完成です。
- 9
引き割り豆はこんな食材です。
- 10
ドライライムはこんな食材です。東京ではダルビッシュショップで手に入ります。
- 11
手に入ればバスマティライスとよく合います。サフラン液が余ったらサフランライスにしても素敵です♪
コツ・ポイント
・日本のナスはそのまま付けますが、イランの茄子は皮を剥かないといけないかもしれません。イランの茄子は時々とても苦いことがあるので、塩をかけて置いて(または30 分ほど塩水に寝かして)から調理してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ワンなべ・牛肉とナスのシチューぽかぽか ワンなべ・牛肉とナスのシチューぽかぽか
寒い日にぴったりの牛肉とナスのシチュー。煮込み鍋一つで簡単にできます。体はぽかぽか。ご飯やパスタにかけてもとてもおいしい世界のレシピに挑戦
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20970414