いちじくジャム・シフォンケーキ

Luana☆
Luana☆ @luana_kitchen

いちじくのジャムで作るシフォンケーキは、つぶつぶ食感が楽しい♪水分は入れずに焼き上げます。ふんわり、しっとりで美味しい♡
このレシピの生い立ち
旬のうちにまとめて煮ておいた、いちじくのジャムをたくさん使って、シフォンケーキを作ってみました!
美味しいそうかな、と思ったものはなんでもシフォンケーキにしちゃいます(^^*)

いちじくジャム・シフォンケーキ

いちじくのジャムで作るシフォンケーキは、つぶつぶ食感が楽しい♪水分は入れずに焼き上げます。ふんわり、しっとりで美味しい♡
このレシピの生い立ち
旬のうちにまとめて煮ておいた、いちじくのジャムをたくさん使って、シフォンケーキを作ってみました!
美味しいそうかな、と思ったものはなんでもシフォンケーキにしちゃいます(^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17㎝シフォンケーキ型 1台分
  1. 卵白 4個分
  2. 砂糖 35g
  3. 卵黄 4個分
  4. いちじくのジャム 120g
  5. サラダ油 40cc
  6. 薄力粉 85g

作り方

  1. 1

    計量。

  2. 2

    このレシピのいちじくジャムは、いちじくの30%の砂糖で作ります。皮を剝き粗めのみじん切りにしたら、砂糖と混ぜ合わせる。

  3. 3

    いちじくから水分が出てきたら中火にかけて時々焦がさないように混ぜながら、好みの固さに煮詰めて出来上がり!冷まして使います

  4. 4

    まずは、メレンゲ作り。
    中くらいのボウルに卵白を入れ、コシを切り軽く泡立て、砂糖35gの半分を入れる。

  5. 5

    メレンゲがペコリとお辞儀したら、残りの砂糖を入れて角がたつまで泡立てる。
    ※ハンドミキサーを使用しています。

  6. 6

    大きめのボウルに卵黄、いちじくジャムを入れ よく混ぜ合わせる。

  7. 7

    次にサラダ油を入れてよく混ぜる。
    このあたりでオーブンに170℃で予熱を入れておく。

  8. 8

    薄力粉をふるい入れる。ゴムべらに持ち替えて、さっくりと切り混ぜる。

  9. 9

    粉っぽさがなくなるまで混ぜるが、ここでは混ぜすぎに注意。

  10. 10

    メレンゲを1/3くらい入れ、切り混ぜる。ここでも混ぜすぎに注意。

  11. 11

    残りのメレンゲを2回に分けて入れ、切り混ぜる。生地にツヤが出てきたらストップ!

  12. 12

    型に少しだけ高い位置から生地を流し入れ、型の円筒部分を両親指で持ち 軽くトントン空気抜きする。

  13. 13

    予熱が入ったオーブンへ。
    28~30分焼く。→今回、膨らみはイマイチでしたが、いい匂い♡ 瓶などに逆さまにして冷ます。

  14. 14

    完全に冷めたら、慎重に型外しをする。手外しでも大丈夫でした!個人的には冷蔵庫で冷やして食べる方が好きです。

コツ・ポイント

シフォンケーキを作るときは、卵黄の生地から混ぜ始めるのが基本かと思いますが、工程上ハンドミキサーの羽を洗う作業を省きたくて メレンゲから泡立てていますm(_ _)m そのため、メレンゲを立てた後は、大至急作業を進めてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Luana☆
Luana☆ @luana_kitchen
に公開
「安心して食べられるもの」を家族に作りたい!!食材や作り方はシンプルに簡単に出来る家庭料理を中心にアップしています。皆さまからいただく「つくれぽ」感謝感激です❤ プロフィール画像のパンを捏ねている娘(当時5歳)は いつの間にか大学生になり巣立ちました…遠く離れていても、我が家のレシピで繋がっています!今日も美味しく、ステキな一日でありますように🎶
もっと読む

似たレシピ