栄養満点!長芋DE皮ごと☆とろろご飯♪

ラスクおじさん♪
ラスクおじさん♪ @cook_40094433

長芋の皮にはポリフェノールやβカロチンが豊富♪だったら皮ごとすって、野趣あふれ滋養に良いとろろご飯を食べてみませんか?

このレシピの生い立ち
とろろ芋は、する前に皮をむくのがスタンダードです。でもね、栄養豊富な皮を捨てるなんてもったいない。下ごしらをしっかりすれば、皮ごとすり下ろしても、皮の食感も気にならず、美味しいんだと多くの皆様に知ってほしくて♪

栄養満点!長芋DE皮ごと☆とろろご飯♪

長芋の皮にはポリフェノールやβカロチンが豊富♪だったら皮ごとすって、野趣あふれ滋養に良いとろろご飯を食べてみませんか?

このレシピの生い立ち
とろろ芋は、する前に皮をむくのがスタンダードです。でもね、栄養豊富な皮を捨てるなんてもったいない。下ごしらをしっかりすれば、皮ごとすり下ろしても、皮の食感も気にならず、美味しいんだと多くの皆様に知ってほしくて♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 長芋 150g位
  2. 1個
  3. 醤油(麺つゆ、白だしでも) 適量
  4. ご飯(麦飯・雑穀米ならなおよし) ご飯茶碗2杯分位

作り方

  1. 1

    長芋の皮の表面をしっかり洗ってね♪
    食感を悪くするのは、毛のような根っこだけでなく、黒っぽいブツブツの部分なんです!

  2. 2

    そのブツブツを、包丁の持ち手側の刃のエッジでえぐり取ってね♪

  3. 3

    おろし金で、2をすりおろしてね♪

  4. 4

    3に、卵を加えてしっかりまぜてね♪醤油を加え、お好みの味に調えてね♪

  5. 5

    4を熱々のご飯にかけて、よく混ぜて召し上がれ♪

コツ・ポイント

皮の表面はしっかり洗うこと。
2で、すべてのブツブツをえぐり取るほど気力や時間がなければ、毛が飛び出てるブツブツと、毛が飛び出てなくても、大き目のブツブツだけでもえぐり取ってね♪それだけでも食感が随分良くなりますから♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ラスクおじさん♪
に公開
 様々な事情で、親元を離れて生活している子ども達の日常的な支援を仕事にしています。余った食パンでラスクを作り始めたのがきっかけで、子ども達の「すげぇ、おいしい♪また作って!」と言ってくれる声や笑顔が嬉しくて、ついつい調子にのっておやつや夜食づくりを中心に試行錯誤しています♪2017年8月吉日、発酵同盟に加入♪No.5♪
もっと読む

似たレシピ