小麦粉で作る美味しいお好み焼き

ころん☆82 @cook_40367152
じゃがいもをすりおろして入れるのがポイントで、もちもちに♡
お好み焼き粉を買わずに簡単に作れちゃいます!
このレシピの生い立ち
料理上手の姉から教えてもらいました!
作り方
- 1
キャベツをザク切りにする。(好きな野菜も刻む)
- 2
キャベツなどをボウルに入れ、その上に皮を剥いたじゃがいもをすりおろす。
- 3
②に小麦粉、卵、水、顆粒だしを入れ混ぜる。※緩いようならここで小麦粉を足して調整して下さい
- 4
フライパンに油を入れ、熱する
- 5
温まったフライパンに③を好きな量を入れて、上に豚肉を乗せ塩コショウを振る。
- 6
焼き色が付いたら、ひっくり返し火を少し弱め10分程蒸し焼き。※フライ返しで抑えるとふわふわになりません!
- 7
お皿に盛って、ソース マヨネーズ等お好みで付けて完成!
コツ・ポイント
じゃがいもをすり入れることで、もちもちになります。
好きな野菜何でも入れてOK!
チーズ、コーン、揚げ玉を入れるとさらに美味しくなります。
絶対にフライ返しで抑えつけないでください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
小麦粉から作る簡単お好み焼き#メスティン 小麦粉から作る簡単お好み焼き#メスティン
お好み焼きの素が無くても小麦粉から簡単に作れます。メスティン以外のフライパンでもホットプレートでも美味しくできますよ。 snow42195 -
じゃがいもで低カロリーな、お好み焼き♪ じゃがいもで低カロリーな、お好み焼き♪
すりおろしたじゃがいもで簡単お好み焼き♪小麦粉をじゃがいもに置き換えて、低カロリー!腹持ちも良く、ダイエットにも◎ トトロパパ -
出汁と小麦粉で作る「お好み焼き」 出汁と小麦粉で作る「お好み焼き」
出汁と小麦粉で作る場合の配合の目安です!この分量でやるとうまくいく♪山芋を入れる場合、出汁を若干減らして固さ調整を。 HachiKitch -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21046844