ひじきと枝豆のフワフワ豆腐ハンバーグ

♡ひでぽん♡
♡ひでぽん♡ @cook_40296370

豆腐でカサ増しフワフワ!ヒジキと枝豆入りで子どもにもオススメです。甘辛タレがご飯に合う茶色いおかず☆
このレシピの生い立ち
お弁当屋さんの豆腐ハンバーグがおいしくて家でも食べたかったので。それっぽく再現できたかな♪

ひじきと枝豆のフワフワ豆腐ハンバーグ

豆腐でカサ増しフワフワ!ヒジキと枝豆入りで子どもにもオススメです。甘辛タレがご飯に合う茶色いおかず☆
このレシピの生い立ち
お弁当屋さんの豆腐ハンバーグがおいしくて家でも食べたかったので。それっぽく再現できたかな♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個前後
  1. 木綿豆腐 1/2丁
  2. 乾燥ヒジキ 2g
  3. 枝豆(冷凍) 10鞘ぐらい
  4. とりミンチ 250g
  5. ☆パン粉 大さじ2
  6. ☆しょうゆ 小さじ1
  7. ☆鶏がらスープの素 小さじ1
  8. 1個
  9. ☆生姜チューブ 2〜3cm
  10. 大さじ2
  11. ★砂糖 大さじ1
  12. ★みりん 大さじ1
  13. ★しょうゆ 大さじ1
  14. 片栗粉 適量
  15. 刻みネギ 適量

作り方

  1. 1

    枝豆を解凍し鞘から出す。ヒジキは茹でて戻し、豆腐はよく水切りしておく※

  2. 2

    ボウルに①と、☆の材料全てを入れてよくこねる。

  3. 3

    小判型に形成し、両面に片栗粉を適量まぶす。

  4. 4

    フライパンを熱し油をひき、軽く焦げ目が付くまで強めの中火で片面を焼く。

  5. 5

    ひっくり返し弱火にしたら、酒大さじ1を加えフタをし4〜5分蒸し焼きにする。

  6. 6

    フタを外し、合わせておいた★の調味料を回し入れとろみが付くまで強火で一気に煮詰める。

  7. 7

    盛りつけて刻みネギを乗せたら完成!

  8. 8

    ※豆腐の水切りについて
    豆腐をタッパに入れてラップをかけ、上に重石を乗せて冷蔵庫に入れておくとたくさん水が出ます。

コツ・ポイント

・豆腐はよく水切りすること。重石はマーガリンのケースがおすすめ!ぴったりサイズです。
・★の調味料の水以外を小さじ2ずつにすると、子ども向けの薄味に仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♡ひでぽん♡
♡ひでぽん♡ @cook_40296370
に公開
台所がわたしの部屋\( ˆoˆ )/料理大好き2児の母です。爆食兄弟のために美味しいレシピを試行錯誤中!皆さまいつもつくれぽやいいねをありがとうございます♡離乳食・幼児食コーディネーター取得(2022.5)☆
もっと読む

似たレシピ