本場の味!中華回鍋肉(ホイコーロー)

プロのコツを伝授。初心者でも本格中華料理がお家で作れます。ピーマンと豚バラ肉を使ったチンジャオ回鍋肉。
このレシピの生い立ち
本場の四川省の回鍋肉は、甜麺醤のコクと豆板醤の辛味、更に豚肉の旨味でお箸が止まらなくなる一品です。冬春に、葉にんにく回鍋肉を食べます。夏秋に、青海椒回鍋肉を食べます。両方とも手に入りにくいので、ピーマンと豚バラ肉を使って、回鍋肉を作りました
本場の味!中華回鍋肉(ホイコーロー)
プロのコツを伝授。初心者でも本格中華料理がお家で作れます。ピーマンと豚バラ肉を使ったチンジャオ回鍋肉。
このレシピの生い立ち
本場の四川省の回鍋肉は、甜麺醤のコクと豆板醤の辛味、更に豚肉の旨味でお箸が止まらなくなる一品です。冬春に、葉にんにく回鍋肉を食べます。夏秋に、青海椒回鍋肉を食べます。両方とも手に入りにくいので、ピーマンと豚バラ肉を使って、回鍋肉を作りました
作り方
- 1
豚バラ肉350gを用意して、半分に切る。
- 2
フライパンに水を入れ強火にかけ、豚肉を茹でる。(肉が固くなって切りやすくなる)
- 3
万能ねぎ2本とスライスした生姜3gを入れる。(ねぎと生姜を入れて茹でることで豚肉の臭みが抜ける)
- 4
沸いたら、アクを取る。山椒を入れ、中火で15~20分ほど茹で続ける。肉が8割ほど茹で上がったら取り出して常温に戻す。
- 5
冷ましておいた豚肉を2,3ミリの厚さに薄く切る。(少し赤みが残ってますが後で焼くので大丈夫です)
- 6
鍋に油をひいて回しながら加熱する。(豚肉の脂が出てくるので油は少しでいいです)
- 7
豚肉を入れて両面に少し焦げ色が付くまで炒める。(豚肉同士がくっつかないように炒める)
- 8
ニンニクスライス3かけ分と豆鼓(トウチ)小匙1を入れて炒めまぜる。
- 9
炒めて香りが出てきたら、豆板醤大匙1.5と甜面醤大匙1を加える。
- 10
香りが立つまで炒めまぜる。
- 11
細切りにしたピーマン5個を入れて炒め合わせる。(ピーマンを炒める時間が短いとシャキシャキ感とほろ苦さが楽しめます)
- 12
最後に砂糖小匙1と醤油小匙1を入れて調味したら出来上がり。
- 13
※注意
豆板醤と甜面醤と醤油に塩分がありますので、回鍋肉に塩を入れたらしょっぱくなります。ご注意ください。 - 14
お皿に盛り付けて温かいうちにお召し上がりください。
コツ・ポイント
※回鍋肉の「回」は戻すという意味。茹でた豚肉を鍋に戻して炒めるから薄いバラ肉もふっくら柔らかくなります
●作り方が難しい方はYouYube<本場 中華回鍋肉(ホイコーロー)の作り方。プロのコツをすべて教えます>で検索すると詳細動画があります
似たレシピ
その他のレシピ