豚ヒレで三五八漬け

ハシビロ★
ハシビロ★ @cook_40373003

発酵食品に漬けてるので、しっとり柔らか。このままヒレカツにすると、小さい子供もお年寄りも食べれます。
このレシピの生い立ち
夏バテ対策に豚肉かつヘルシーにと思って、塩麹に漬けるレシピを見て、同じ発酵食品ならイケると思いやってみたら、美味しかった!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 豚ヒレ(塊ならなんでも) 300〜500gくらい
  2. 三五八漬けの素 予め漬け汁にしておく
  3. 耐熱性袋 肉の数に合わせて
  4. お好みのタレ

作り方

  1. 1

    豚ヒレ(塊ならなんでも)は鍋に入る長さにカットして、フォークで全体に穴を開ける

  2. 2

    三五八漬けの素の中にお肉を入れて揉み込み、一晩〜寝かせる

  3. 3

    漬け汁を軽く洗って、耐熱性袋に入れて、沸騰したお湯につける

  4. 4

    再沸騰したら30秒ほど後に火を止めて、袋を蓋の外に出して冷ます

  5. 5

    冷めたらカットしてできあがり

コツ・ポイント

塩麹でもできます。
煮てる時袋の口は開けたままにし、燃えないように気を付けてください。
ほんのり味がついてるのでそのままでも美味しいですが、好みでわさび醤油やピリ辛タレも美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハシビロ★
ハシビロ★ @cook_40373003
に公開

似たレシピ