濃厚なのにあっさり味♪豆腐ボナーラ

なみのレシピノート
なみのレシピノート @cook_40314903

パスタの代わりに豆腐を使ったカルボナーラ。
チーズの香る濃厚ソースなのに口当たりは軽くペロッと食べられちゃいます。

このレシピの生い立ち
低糖質なお豆腐のおかずが欲しくて。

パスタと違って茹でないので、かなり簡単にしかも短時間で作れます。

基本フライパンで作りますが、火を止めてからソースを入れるので初心者でも失敗しにくい作り方になってます。

濃厚なのにあっさり味♪豆腐ボナーラ

パスタの代わりに豆腐を使ったカルボナーラ。
チーズの香る濃厚ソースなのに口当たりは軽くペロッと食べられちゃいます。

このレシピの生い立ち
低糖質なお豆腐のおかずが欲しくて。

パスタと違って茹でないので、かなり簡単にしかも短時間で作れます。

基本フライパンで作りますが、火を止めてからソースを入れるので初心者でも失敗しにくい作り方になってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豆腐 150g
  2. ふたつまみ
  3. ベーコン 1枚
  4. オリーブオイル 大さじ1
  5. 黒胡椒 2〜3振り
  6. 材料①
  7. 卵黄 1個
  8. 牛乳(豆乳) 大さじ3
  9. 粉チーズ 大さじ1

作り方

  1. 1

    豆腐は耐熱ボウルに入れて、ラップ無しで500Wで1分30秒レンジする。

    レンジしたら水分を捨ててそのまま冷ます。

  2. 2

    ベーコンは1cm幅に切る。

  3. 3

    ボウルに材料①を入れて混ぜておく。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルを入れて強火にかける。

  5. 5

    豆腐を1cm角に切ってフライパンに入れて、塩を振って炒める。

    豆腐の水分が跳ねるので注意。

  6. 6

    ベーコンも入れて炒める。

  7. 7

    ベーコンに焼き目が付いたら火を止める。
    混ぜた材料①をすぐに入れて手早く優しく混ぜる。

  8. 8

    とろみが付いたら盛り付けて、黒胡椒を振ったら完成です♪

コツ・ポイント

材料①を入れたら、かき混ぜると同時に中身を回すようにフライパンを傾けると綺麗に仕上がります。

今回の豆腐の水切りはスピード重視のレンジを使う方法にしました。
レンジ時間1分30秒だとそこまで熱くならないのですぐに手で持てます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なみのレシピノート
に公開
私namiが日々の料理を少しずつレシピ化しています。簡単で美味しくてヘルシーがモットー。1~2人分の簡単レシピが多め。レシピサイトには他にも沢山のレシピを掲載中♪Youtubeではレシピ動画を投稿中。詳細はツイッターで♪◆ レシピサイト「夜中めし」https://yonakameshi.com/◆ Twitterhttps://twitter.com/yonakameshi
もっと読む

似たレシピ