セミドライ玉ねぎのシンプル野菜スープ

適当☆キッチン
適当☆キッチン @cook_40129467

一日だけ干した玉ねぎで甘みを引き出したスープ   シンプルで美味しい  おもち入り
このレシピの生い立ち
玉ねぎの硫化アリルが苦手なので考えました(笑) 寒い時期に食べたくなるシンプルな野菜スープ 動物性を使わなくても、野菜から出汁が出て美味しいです♡やっぱり出来立てが一番美味しいので、作ったらすぐに食べるのがオススメ。

お餅は無くてもok

セミドライ玉ねぎのシンプル野菜スープ

一日だけ干した玉ねぎで甘みを引き出したスープ   シンプルで美味しい  おもち入り
このレシピの生い立ち
玉ねぎの硫化アリルが苦手なので考えました(笑) 寒い時期に食べたくなるシンプルな野菜スープ 動物性を使わなくても、野菜から出汁が出て美味しいです♡やっぱり出来立てが一番美味しいので、作ったらすぐに食べるのがオススメ。

お餅は無くてもok

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. じゃがいも(大) 1個
  2. 人参(中) 1本
  3. 白菜 葉 4枚
  4. ●セミドライ玉ねぎ カップ1/2程度
  5. ●ローリエの葉(乾燥) 3枚
  6. 4,5カップ?
  7. お餅 好きなだけ
  8. 天然塩(今回はヒマラヤブラックソルト) 適量
  9. 黒胡椒(粗挽き) 適量

作り方

  1. 1

    縦に、8ミリ幅?くらいで切った玉ねぎをザルに広げて、日光に一日当てて、セミドライ玉ねぎを作る。その後は冷凍保存

  2. 2

    野菜を洗い、火が通りやすいように、小さめにカット。●の材料を全て鍋に入れて火にかけ、沸騰してきたら弱火でコトコト煮る

  3. 3

    野菜に火が通ったら、天然塩と黒コショウで調味して、火を止める。熱いうちに、鍋にお餅を入れて3分程そのままにする

  4. 4

    おもちが柔らかくなったら食べ頃です

コツ・ポイント

セミドライ玉ねぎは、干してる途中で、ひっくり返したりして、まんべんなく乾燥させます。多めに作って冷凍保存しておくと便利です。

干すと、玉ねぎの硫化アリルが飛ぶのか、癖のない味になります。

vegan ビーガン ヴィーガン

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
適当☆キッチン
適当☆キッチン @cook_40129467
に公開
なるべく動物性を使わない、ゆるベジ(ゆるゆるベジタリアン)なメニューが多いです♪ヴィーガン、ベジタリアン対応レシピ多数☆目分量でいつも作ってます(^-^;
もっと読む

似たレシピ