ベーコン&玉ねぎ&小松菜のかきたま汁

韓流マイブーム @suzumyboom
おいしい粉末だしがあれば、ほっこり優しい「かきたま汁」がすぐ出来上がります。
このレシピの生い立ち
ちきりの美味しい粉末だしを入手したので、お昼用の汁物に手早く作りました。
ベーコン&玉ねぎ&小松菜のかきたま汁
おいしい粉末だしがあれば、ほっこり優しい「かきたま汁」がすぐ出来上がります。
このレシピの生い立ち
ちきりの美味しい粉末だしを入手したので、お昼用の汁物に手早く作りました。
作り方
- 1
水、粉末だし、ベーコン、玉ねぎ、を鍋に入れて、煮立たせる。
- 2
玉ねぎが柔らかくなるまで、5〜6分煮る。
- 3
小松菜を入れて1分ほどしたら、
水溶き片栗粉を全体に回し入れて混ぜておく。 - 4
よく沸騰している状態で、
溶き卵を全体に回し流し入れる。
*この時、触らず、かき混ぜない。
そして、速やかに火を止める。 - 5
めんつゆをほんの少々垂らして出来上がり!
- 6
柚子の皮のスライスを入れてみました。(風味がグレードアップします)
- 7
黒胡椒を振って、洋風の器に入れると雰囲気が変わります。
コツ・ポイント
手順4番が、ふんわりした、かきたま汁を作るポイントです。
溶き卵の流し方は、写真を参照して作ってみてください。
味の濃い薄い等のお好みは、めんつゆと黒胡椒で調節してください。
似たレシピ
-
◆モリモリ!レタス&ベーコンのかきたま汁 ◆モリモリ!レタス&ベーコンのかきたま汁
シャキシャキレタスがたっぷり!!ベーコンのダシが効いて、思わず飲み干す美味しさのかきたま汁です♪ヽ(=´▽`=)ノ ★結衣★ -
-
-
-
-
キャベツ玉ねぎ人参白だし卵で。かきたま汁 キャベツ玉ねぎ人参白だし卵で。かきたま汁
和風だしの素と白だしを使った、とろみなしのかきたま汁です。色んな野菜の味が加わった、食べ応えのある一品になっています。 ほっこり~の -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21073189