X’masツリークリームチーズフォンデュ

6ばば
6ばば @cook_40296672

冬レシピ X’masの楽しいひとときを。お好みの食材をクリームチーズソースを付けて召し上がれ。後日、残り食材はポトフで。
このレシピの生い立ち
X’masにと考えて作りました。野菜・肉類・パンなど彩りも楽しい。チーズだけのフォンデュだと冷めると固くなってしまうし小さい子供もいるので余り火をつけたままにしたくなかっのでシチューミックスとチーズで冷めても固まらないソースを作りました。

X’masツリークリームチーズフォンデュ

冬レシピ X’masの楽しいひとときを。お好みの食材をクリームチーズソースを付けて召し上がれ。後日、残り食材はポトフで。
このレシピの生い立ち
X’masにと考えて作りました。野菜・肉類・パンなど彩りも楽しい。チーズだけのフォンデュだと冷めると固くなってしまうし小さい子供もいるので余り火をつけたままにしたくなかっのでシチューミックスとチーズで冷めても固まらないソースを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. ブロッコリー 1/2房
  2. ウインナー 4〜5本
  3. プチトマト 5〜6個
  4. バケット 1/4本くらい
  5. 竹串(短めの物) 12本+2本
  6. クリームチーズソース材料
  7. 牛乳 150ml
  8. シチューミックス 大さじ1
  9. 味噌 小さじ1
  10. チーズ(溶けるタイプのもの) 50g
  11. ブラックペッパー お好みで
  12. 余り食材ポトフ
  13. 土台の大根・余り具材 お好みの大きさに切って
  14. 300ml
  15. コンソメ 小さじ1〜2
  16. 塩・ブラックペッパー 適宜

作り方

  1. 1

    土台になるは大根は5cmくらいの長さに切り皮をむく
    耐熱容器に入れふんわりラップで
    レンジ600Wで2〜3分加熱する

  2. 2

    やわからくなったら竹串(短めの物)で
    ズレないように固定する

  3. 3

    ブロッコリーは小房に
    ウインナーは半分に切り茹でる

  4. 4

    ③は茹でずに耐熱容器に入れ
    軽く水を付けてふんわりとラップ
    レンジ600Wで2〜3分加熱でも可
    硬い場合は更に1分加熱

  5. 5

    プチトマトは水洗い
    バケットは食べやすい大きさに切る

  6. 6

    ブロッコリー・ウインナー・プチトマト・バケットを串に刺す

  7. 7

    お皿に土台の大根を置き
    ⑥をツリーに見立てて刺していく
    残った食材はツリーの周りに置く

  8. 8

    耐熱容器に牛乳とシチューミックスを入れ混ぜ合わせふんわりとラップし
    レンジ600Wで2〜3分加熱

  9. 9

    ⑧にチーズを入れ
    よく混ぜ合わせて溶けたら
    器に盛り付け
    ⑦のツリーからお好みの物を
    クリームチーズソースで

  10. 10

    次の日は土台に使った大根と残り野菜でポトフを作ります
    大根はお好みの大きさに
    ブロッコリー・ウインナーなどは
    そのまま

  11. 11

    耐熱容器に⑩と
    水300mlとコンソメ小さじ1〜2
    ふんわりとラップして
    レンジ600Wで4〜5分加熱

  12. 12

    塩・ブラックペッパーで味を
    整えて完成
    残りのバケットを焼いて添えて
    召し上がれ

  13. 13

    #X'mas
    #X’masツリー風
    #クリームチーズフォンデュ
    #残り食材はポトフで
    #冬レシピ
    #TikTok

  14. 14

    TikTokコラボ企画
    #冬レシピ

    www.tiktok.com/@5baba05

コツ・ポイント

野菜・食材は人参やうずらのゆで卵などお好みで。野菜は茹でずにレンジ調理でも。竹串は短めのものを用意。ない場合は長さを調節して切って下さい。土台に使った大根と残り食材は次の日にポトフに。食材を余すことなく食べ切りましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
6ばば
6ばば @cook_40296672
に公開
6人の孫のばばです。孫達とYouTubeはじめました。「わいの3姉弟」子供でも出来る簡単料理と信州ならではの料理などを紹介中。YouTubeと連動してレシピ公開します。お料理好き。孫達の誕生日にはケーキを焼いたりパーティー料理を作ったりして楽しんでいます。おうち居酒屋・おうち縁日・おうちキャンプなどおうち・・にハマり中。中でも1番得意な料理は冷蔵庫の残り食材で作るありあわせ料理かな?
もっと読む

似たレシピ