ツナロールパン

naru611
naru611 @cook_40296995

パン師匠に教えてもらったレシピ応用
我が家の定番パンになりました。
時々強力粉250+薄力粉50へ変更します
このレシピの生い立ち
パン師匠に教えてもらったレシピ
材料を卵1個 シーチキン大きい缶1個で出来るように変更してます

ツナロールパン

パン師匠に教えてもらったレシピ応用
我が家の定番パンになりました。
時々強力粉250+薄力粉50へ変更します
このレシピの生い立ち
パン師匠に教えてもらったレシピ
材料を卵1個 シーチキン大きい缶1個で出来るように変更してます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. バター 25g
  2. 沸かしておく
  3. 130cc
  4. ぬるま湯 30cc
  5. ドライイースト 6g
  6. 強力粉 300g
  7. 6g
  8. 砂糖 16g
  9. 1個
  10. ツナ シーチキンL 140
  11. 玉葱 100
  12. マヨネーズ 適量
  13. ドライパセリ 適量

作り方

  1. 1

    材料を計量
    計量バターは冷蔵庫から出しておく
    湯を少量沸かす

  2. 2

    沸かした湯と水を合わせてぬるま湯を30cc作りドライイーストへ入れて発酵

  3. 3

    フードプロセッサーのパン捏ね羽根セットして 小麦粉 高いところに塩 低い所に ドライイースト 砂糖 卵(照卵分残す)

  4. 4

    3をパルス回転して混ぜ合わせる
    水100cc 投入して捏ね
    残りの30は加減する 卵の大きさで水量を調整 2分前後

  5. 5

    バターを入れて再度パルス運転

  6. 6

    バターが混ぜ 蓋をしたまま布巾かタオルをかけ 1時発酵
    60-90分(2倍以上膨らむのを確認

  7. 7

    発酵した生地を図りで計量

  8. 8

    スケーパーで1/2にする

  9. 9

    1つづつ空気を入れないように丸めデニムマットの上で2次発酵

  10. 10

    マットで挟んで 濡れた布巾を覆う

  11. 11

    油を切ったツナと玉葱みじん切り
    マヨネーズをあえる

  12. 12

    20-30分後 2次発酵を確認

  13. 13

    裏返し綿棒で伸ばす
    20×20センチの長方形にツナ11を
    1/2敷く

  14. 14

    ロールにして 巻き終わりはしっかり閉じる

  15. 15

    1つの棒状を6分割して オーブン天板に ホイルケース#12を置き
    並べる

  16. 16

    オーブンで発酵 40° 20分

  17. 17

    取り置いた卵で照卵する
    オーブンを180度に予熱

  18. 18

    ドライパセリを載せる

  19. 19

    180度12分
    天板を180度回転させて
    焼きむらにならないように
    180度3分追加加熱

  20. 20

    天板を取り出して冷ます

コツ・ポイント

発酵時間は目安で、目で見て膨らみ具合を確認しています

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
naru611
naru611 @cook_40296995
に公開

似たレシピ