ブルーベリーマフィン

控えめな甘さで作りました。ハンドミキサー(HM)とフードプロセッサー(FP)使っています。
このレシピの生い立ち
激甘な上にサワークリーム入れたアメリカンなレシピを、砂糖を調整して水切りヨーグルトを使って朝食に良さそうなマフィンを作りました。
ブルーベリーマフィン
控えめな甘さで作りました。ハンドミキサー(HM)とフードプロセッサー(FP)使っています。
このレシピの生い立ち
激甘な上にサワークリーム入れたアメリカンなレシピを、砂糖を調整して水切りヨーグルトを使って朝食に良さそうなマフィンを作りました。
作り方
- 1
ヨーグルトはキッチンペーパーを敷いたザルにあけ一晩水を切り、粉材料は先に振るっておきます。
- 2
クランブル材料をFPに最後にショートニングとなるように入れ混ぜます。ポロポロと大きな粒子に均等に混ざったらOKです。
- 3
1をビニール袋に入れて手で軽く挟み手のひらを擦り合わせるように粒子を大きくしてあげます。(今度写真撮る)
- 4
FPで混ぜ過ぎてクランブル生地がまとまってしまったら、30分ほど冷凍してからFPで粗みじん切りくらいに砕いて下さい。
- 5
生地をボールに用意します。常温に戻したバターを砂糖と白くクリーム状になるまで練ります
- 6
クリーム状になったバターに卵を一個ずつHMで完全に混ざる様に混ぜていきます。いっぺんに入れると混ぜ辛いです
- 7
水切りヨーグルトと牛乳を入れてHMで液体が均一な色になるまで混ぜます。
- 8
均一になった液体生地に粉材料を半分づつ入れゴムベラで下から返すように混ぜます。
- 9
粉気が無くなったら残り半分を同様に混ぜ、だいたいの粉気が無くなったら仕上げにHM低速で生地は均一にツヤが出るまで30秒
- 10
最後のHMの仕上げ混ぜは長くやると生地が粘って出来上がりが重くなってしまいます。
- 11
9にブルーベリーを入れて全体にブルーベリーが回るように混ぜます。ベリーの色が生地に移りますが色はまばらマーブルで良いです
- 12
我が家ではウィルトンのジャンボ型と#8の113mlディッシャーを使ってますが、マフィン型に8割くらい入れます。
- 13
生地を入れたら軽く型ごとテーブルに落として気泡が入らないようにしたら、大さじ1杯クランブルを乗せます。
- 14
180度で予熱したオーブンで35分〜40分焼き、型に入れたまま粗熱を冷まして完成。
小さい方なら30分で焼けます。 - 15
冷凍ブルーベリーを使ってるので粒の大きさで焼き時間が長くなります。竹串などを刺して生地がついたら焼き時間を伸ばしまあう。
コツ・ポイント
粉材を混ぜる時に手早く済ませればOK
似たレシピ
-
-
-
ブルーベリーマフィン(クランブル付き) ブルーベリーマフィン(クランブル付き)
写真は、シナモンを入れていないクランブルを乗せています。クランブルがサクサクしていて、美味しいです。 ☆イロドリナルト☆ -
簡単ふんわり★ブルーベリーマフィン★ 簡単ふんわり★ブルーベリーマフィン★
バター少なめでヘルシーだけどふんわり♪甘さも控えめにしてあるので朝食にぴったりです★おやつ用には砂糖を10gふやしてね☆ トロ大好きっ子 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ