しみじゅわ~簡単がんもどきと大根の煮物☆

のり子のおかず♪ @cook_40094586
しっかり味が染み込んだ優しい味の煮物です。
このレシピの生い立ち
おでんにするのは大変なので、がんもどきと大根をメインに簡単に作りました。こんにゃくがあれば入れたかったけど~
しみじゅわ~簡単がんもどきと大根の煮物☆
しっかり味が染み込んだ優しい味の煮物です。
このレシピの生い立ち
おでんにするのは大変なので、がんもどきと大根をメインに簡単に作りました。こんにゃくがあれば入れたかったけど~
作り方
- 1
がんもどきは熱湯をかけて油抜きします。
- 2
大根は皮を厚めに剥いて、厚さ2cmくらいの輪切りを半分に切ります。
お米のとぎ汁で柔らかくなるまで下茹でします。 - 3
人参は乱切りにして、レンジで加熱して柔らかくします。
- 4
鍋に煮汁の材料と、がんもどき、大根、人参を入れて火にかけます。
沸騰したら落し蓋をして弱火で15分程煮ます。 - 5
煮汁が残るくらいで火を止め一度冷まして、味を染み込ませると、より一層美味しいですよ♪
コツ・ポイント
一つ一つの具材の下処理をすれば、あとは煮るだけです。
薄味ですのでお好みの味にしてください。
具材を大きめに切ると見栄えよく、食べたときしみじゅわ~がたまりません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21104281