お鍋の出汁ガラで無駄なくソフトふりかけ

kansato
kansato @cook_40246502

レシピ投稿祭
このレシピの生い立ち
出汁の残りがもったいなくて利用できないかと考えました。

お鍋の出汁ガラで無駄なくソフトふりかけ

レシピ投稿祭
このレシピの生い立ち
出汁の残りがもったいなくて利用できないかと考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. だし昆布 10センチ程度
  2. カツオ ふたつかみ程度
  3. ごま 小さじ1
  4. ★砂糖 大さじ1と1/2
  5. ★みりん 大さじ1
  6. ★醤油 大さじ2/3
  7. ★顆粒だし 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    お鍋の出汁を取った後の昆布とカツオを利用する

  2. 2

    乾燥状態の昆布約10センチ程度
    カツオふたつかみ程度。
    ※出汁をとって水分を軽くしぼった状態だとそれぞれ、30g程度。

  3. 3

    適当に細かく切る(みじん切りより大きめ)

  4. 4

    カツオと昆布の水気を少し絞り、ごま油で炒める (昆布とカツオの水分を飛ばす) ※中火の強

  5. 5

    水分が少しとんだら、ごまと、★の調味料をすべて入れる

  6. 6

    水分がなくなるまでいためる。 ※中火の弱

  7. 7

    水分とんで、少し固まってきたら出来上がり。

コツ・ポイント

強火で水分を飛ばしたいところですが、昆布がはねてきます。私は嫌なので中火の強ぐらいで水分飛ばします。その後、味をつけたあと、そのままの火力でやると焦げやすいので、中火の弱で水分飛ばします。様子を見ながら火力調整お願いします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kansato
kansato @cook_40246502
に公開
娘(6歳)と息子(4歳) 二児の母です。美味しいものは食べて美味しくないものは食べない…態度で示す辛口評価の子供たちです(^_^;) (2022年10月現在)
もっと読む

似たレシピ