くるみいっぱい!あんこの米粉ブラウニー

長谷川昆布ちゃん
長谷川昆布ちゃん @cook_40379872

くるみがたっぷり入ったおいしい、ウェットタイプだけど軽いブラウニーです。なかしましほさんのレシピをアレンジしたものです。
このレシピの生い立ち
こちらのレシピはなかしましほさんの「あんこブラウニー」を自分好みにアレンジしたものになります。オリジナルもと〜っても美味しいので是非作ってみてください。なかしましほさんありがとうごさいます。

くるみいっぱい!あんこの米粉ブラウニー

くるみがたっぷり入ったおいしい、ウェットタイプだけど軽いブラウニーです。なかしましほさんのレシピをアレンジしたものです。
このレシピの生い立ち
こちらのレシピはなかしましほさんの「あんこブラウニー」を自分好みにアレンジしたものになります。オリジナルもと〜っても美味しいので是非作ってみてください。なかしましほさんありがとうごさいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

135×75×H60mmのパウンド型1個分
  1. つぶあん(市販、缶、こしあん可) 70g
  2. バター(好みのもの) 40g
  3. 1個
  4. きび砂糖(粉タイプ、手でつぶす) 30g
  5. 豆乳牛乳可) 大さじ1
  6. 米粉小麦粉可) 20g
  7. ベーキングパウダー 小さじ1/3
  8. ココアパウダー(製菓用) 14g
  9. くるみ(加熱済み) 好みの量

作り方

  1. 1

    下準備 オーブンに天板もいれて160℃で予熱しておく。型に型紙をしく。

  2. 2

    バターとあんこをボウルに入れて湯煎する。

  3. 3

    別のボウルにきび砂糖(手でダマをつぶす)、卵を入れて泡立て器でまぜる。

  4. 4

    ②のバターが溶けたらあんことバターをよく混ぜて③のボウルに入れ、豆乳も入れて混ぜる。

  5. 5

    ○の粉類をふるって入れて混ぜる。混ざったらくるみを好みの量手で砕きながら入れる。食感が楽しくなるので満遍なく入れてます。

  6. 6

    型紙を入れた型に流し、高いところから数回落として空気を抜く。(傷や騒音防止のためにタオルなどを重ねて敷いた上で)

  7. 7

    予熱が完了したオーブンの真ん中に入れて30分焼いて完成です。火入れが心配な方は串を刺して生地がつかないか確認してください

  8. 8

    今回使用した型は小嶋ルミ先生監修パウンド型です。お手持ちのものを使われる場合、焼き時間を調節してください。※コツ参照

コツ・ポイント

1.オリジナルでは15×15の角形を使っているので、お好きな手持ちの型で調整してください。この型より浅くなる場合は焼き時間を短くしてください。(角形で20分) 2.⑥の作業はたくさん抜けばみっちりに、抜かなければふんわりします。お好みで

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
長谷川昆布ちゃん
に公開
いつも見てくださってありがとうございます!(*´︶`*)♡乳製品が食べられないので豆乳を使っています。私のレシピは砂糖→てんさい糖、牛乳→豆乳です。 レシピの転用、掲載などの二次利用はお断り致します。一度お問合せください。
もっと読む

似たレシピ