作り方
- 1
牡蠣を洗いザルに上げ水分を取る。
バットに卵、小麦粉、水を入れ混ぜる。 - 2
バットにパン粉、フライパンに油を入れる。
- 3
外套膜の方に竹串を刺し牡蠣をバッター液のバットに入れ絡める。
✕ぷっくりしている方に刺すと身崩れ&揚げる時にはねやすい - 4
牡蠣を竹串に刺しパン粉のバットに移動する。
※手が汚れない。 - 5
パン粉を上からかける。
- 6
牡蠣を上から軽く押さえた後、手の平で優しく包む。
- 7
油で揚げる。
- 8
あらかじめ準備しておいた皿に盛り付けする。
- 9
作業の様子はYou Tubeに投稿あります。
宜しければご覧下さい。 - 10
バッター液de串かつ&海老フライ
ID21323296 - 11
バッター液de鶏レバー、ハツのフライ
ID21136817 - 12
※少量のフライは卵無しで小麦粉:水を1:1の液でも。コチラは小麦粉、水各大さじ1.5です。
ID21376199
コツ・ポイント
今回は大きめの牡蠣8個です。
バッター液は半量位残るので倍量の牡蠣や他のフライが作れます。
8個位の牡蠣ならバッター液を1/2量で作っても。
今回は少量なので揚げながら衣付けしましたが量の多い時は全て衣漬けしてから揚げます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
運動会にゲン担ぎ!FPで簡単メンチカツ 運動会にゲン担ぎ!FPで簡単メンチカツ
運動会のげんかつぎのためにメンチカツを作りました(^^)フードプロセッサーを使えば簡単時短にできます! 食いしん坊家族の台所
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21137051