カリふわっ☆ご飯が進む鱈の甘酢醤油焼き

発酵家族
発酵家族 @85kazoku

我が家の肉嫌いの子供が喜ぶ魚料理です。肉料理とは違う魚料理の作り方のコツも満載です♪
このレシピの生い立ち
3児のうち1人が肉が苦手な子なので、おいしい魚料理を作りたくて考えました。お手頃価格の鱈を使ってご飯が進む絶品おかずができました!

カリふわっ☆ご飯が進む鱈の甘酢醤油焼き

我が家の肉嫌いの子供が喜ぶ魚料理です。肉料理とは違う魚料理の作り方のコツも満載です♪
このレシピの生い立ち
3児のうち1人が肉が苦手な子なので、おいしい魚料理を作りたくて考えました。お手頃価格の鱈を使ってご飯が進む絶品おかずができました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 真鱈 4切れ
  2. 小麦粉(薄力粉) 大さじ2
  3. 片栗粉 大さじ1
  4. 玉ねぎ 1/4個
  5. ☆砂糖 大さじ1
  6. ☆酢 大さじ1
  7. ☆醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    コツ☆小さめにカットする
    鱈は3~4等分に切ります。キッチンバサミで切っています。骨があったら骨抜きで除きます。

  2. 2

    コツ☆水気
    キッチンペーパー2枚で水気をふき取ります。小麦粉、片栗粉をまぶす

  3. 3

    コツ☆焼いてる間はいじらない
    フライパンに油(分量外・大さじ2)を加え中火にする。鱈を並べて両面香ばしく焼く。

  4. 4

    焼いてる間に玉ねぎをみじん切りにする。鱈をフライパンの片側に寄せて玉ねぎ、☆を加えて鱈と混ぜる。

  5. 5

    ☆を加えたらすぐに火を止めてさらに盛り付ける。お好みで青ネギ(分量外・適宜)をちらす。

コツ・ポイント

しっかり水気をとる、骨を抜く、2種類の粉で表面をがっちり固めることがコツです。
両面焼く時間は意外と長いです。弱火で焼くと水気がでてきて身がほぐれるので中火で一気に焼きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
発酵家族
発酵家族 @85kazoku
に公開
3児の母、醸造科卒の知識と元研究職、主婦の経験をいかした合理的な家事・発酵食品レシピ・パン焼きの出張講師。子供の発達障害で悩むお母さんに寄り添ったレシピを研究中。クックパッドアンバサダー2021HP http://epoch-hakko.net/insta https://www.instagram.com/85kazoku/
もっと読む

似たレシピ