簡単!真鯛あら汁

主夫パン吉
主夫パン吉 @cook_40321690

捨ててしまう、その頭・背骨、勿体無いですよ!適当につくっても鯛の旨みが堪能できるお手軽一品です
このレシピの生い立ち
過食部が少ない鯛を有効利用したくて、頭までつかってアラ汁にしてみました

簡単!真鯛あら汁

捨ててしまう、その頭・背骨、勿体無いですよ!適当につくっても鯛の旨みが堪能できるお手軽一品です
このレシピの生い立ち
過食部が少ない鯛を有効利用したくて、頭までつかってアラ汁にしてみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鯛の頭・骨 1尾
  2. 1000cc
  3. ショウガチューブ 4cm
  4. 大さじ2
  5. 味噌 大さじ4
  6. ネギの緑部分 1本

作り方

  1. 1

    真鯛を三枚におろす。できれば頭は割っておく。背骨も長いとお鍋に入れにくいので、半分で切っておく。

  2. 2

    熱湯を真鯛の頭・骨にかけて、白くなるのを待つ。白くなったら流水で血合などを洗い落とす

  3. 3

    お鍋に水・頭背骨などアラ・ショウガ・酒・ネギをいれて、沸騰させる

  4. 4

    中火で約20分煮る。吹きこぼれそうになったら火を弱める

  5. 5

    火を止めて、味噌をとき入れて完成

コツ・ポイント

アラにお湯をかける霜降りをすることで、全く臭みが違いますのでお気をつけ下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
主夫パン吉
主夫パン吉 @cook_40321690
に公開
在宅ワーク中に料理の面白さに開眼!最近手に入れた出刃包丁一振りを片手に、いざ家族サービスサービス!
もっと読む

似たレシピ