小松菜としめじのナムル☆ホットクック

mm❕
mm❕ @cook_40387898

あっという間にできちゃう副菜です。
このレシピの生い立ち
簡単に作りたくて。

小松菜としめじのナムル☆ホットクック

あっという間にできちゃう副菜です。
このレシピの生い立ち
簡単に作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. 小松菜(ほうれん草でも◎) 1/2袋(約130g)
  2. しめじ 1/2パック (40g)
  3. しょうゆ 小さじ1/3
  4. 鶏がらスープの素 小さじ1/3
  5. にんにく(チューブ) 1cm
  6. ごま 小さじ1
  7. 白ごま 好きな量

作り方

  1. 1

    小松菜をボウルに浸して洗い、水気は切らずに 内鍋に入れる。

  2. 2

    しめじは石づきを切り落とし、ほぐしたら内鍋に入れる。

  3. 3

    まぜ技ユニット装着。
    No.103 ほうれん草・小松菜 で加熱する。
    ※加熱が終了したら、蓋を開けずに1分蒸らす。

  4. 4

    【※ほうれん草の場合】
    ほうれん草は蒸らさずに、加熱が終わったらすぐに取り出す。

  5. 5

    加熱している間に、調味料をボウルに混ぜ合わせておく。

  6. 6

    加熱が終了したら、小松菜を冷水で締める。

  7. 7

    小松菜の水気を絞り、5cm幅に切る。

  8. 8

    ボウルに小松菜としめじを入れ、混ぜ合わせておいた調味料と和える。

  9. 9

    ※追記※
    23.2.7 にんにくの量を減らしました。手順を少々見直しました。

  10. 10

    23.4.10 小松菜1袋、しめじ1/2パックで作成。鶏がら・醤油のみ小さじ1に増やして調度良い。

  11. 11

    23.6.26 少ししょっぱい気がしたので 調味料の分量を減らしました。

コツ・ポイント

簡単すぎて何もありません。味をみてお好みで調味料は加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mm❕
mm❕ @cook_40387898
に公開
ホットクック・ヘルシオのレシピをわかりやすく一覧で見たくて、投稿し始めました。KN-HW16G、KN-HW10G、XA-RA20使用。その他、私のメモ帳がわり。
もっと読む

似たレシピ