甘酒入り粕汁

おばちゃんのキッチン
おばちゃんのキッチン @cook_40132646

寒い日は、粕汁で温まる。甘酒を入れるとほんのり甘味もあってぐっと飲みやすくなります。具は残り野菜をいろいろ。
このレシピの生い立ち
家族が甘酒好きで良く買いますが、少し残ったりするので粕汁に入れて見たら美味しくできました。粕汁が得意で無い人も飲みやすくなります。

甘酒入り粕汁

寒い日は、粕汁で温まる。甘酒を入れるとほんのり甘味もあってぐっと飲みやすくなります。具は残り野菜をいろいろ。
このレシピの生い立ち
家族が甘酒好きで良く買いますが、少し残ったりするので粕汁に入れて見たら美味しくできました。粕汁が得意で無い人も飲みやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根人参じゃがいもきのこ 300g
  2. 油揚げ 1枚
  3. 甘酒 1カップ
  4. 酒粕 大さじ1
  5. 味噌 大さじ1弱
  6. キムチ お好みで
  7. 400cc

作り方

  1. 1

    野菜、油揚げ水を入れて野菜が柔らかくなるまで煮る。味噌と酒粕を溶き入れ沸騰させずに2、3分煮込み仕上げに甘酒を入れる。

  2. 2

    お好みで刻んだキムチをのせる。

コツ・ポイント

冷蔵庫の、残り野菜、白菜でも何でも良いです。味噌の量は味噌の塩分で加減しますが、酒粕のコクが有るので いつも作る味噌汁より少し減らして入れると良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おばちゃんのキッチン
に公開
ぼちぼちやってます。いつも目分量 そのときの勢いで作ることが多いので 材料 調味料を数字化するのが難しいですね。
もっと読む

似たレシピ