おでんの素不要透き通ったさっぱりおでん

pamera711 @cook_40365436
市販の白だしを使うので簡単ですが、しっかり出汁の効いた綺麗な透き通った高級料亭のようなスープになります。
このレシピの生い立ち
醤油ベースより出汁の効いたさっぱりおでんを食べたかったので。
おでんの素不要透き通ったさっぱりおでん
市販の白だしを使うので簡単ですが、しっかり出汁の効いた綺麗な透き通った高級料亭のようなスープになります。
このレシピの生い立ち
醤油ベースより出汁の効いたさっぱりおでんを食べたかったので。
作り方
- 1
大根は下茹でし、ゆで卵を作っておく。
- 2
おでん用鍋に水、昆布、白だしを入れ沸騰したらオイスターソースを加える。
- 3
1の大根やゆで卵、お好みのおでんの具材を加え、時々汁を回しかけながら弱火で煮込んで下さい。
- 4
最後にはんぺんを入れ軽く煮込んで完成です!
- 5
味が濃く感じた場合はお水を足し調整して下さい。2日目は間違いなく濃くなるので、様子を見て調整して下さいね。
コツ・ポイント
わざわざおでんの素を買わなくても、出汁の効いた美味しくさっぱりおでんに仕上がります。白だしを使う事で料亭のような透き通った綺麗なスープになります。味見し、薄いようならお好みで白だしを足して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
さつま揚げ・こんにゃく♡シンプルおでん♪ さつま揚げ・こんにゃく♡シンプルおでん♪
白だし仕立てのシンプルおでん。さつま揚げから良い出汁が出るので、シンプルなのに奥深い味わいです♪ hirose3939 -
-
-
-
-
定番おでん★簡単 基本のおでんだし・つゆ 定番おでん★簡単 基本のおでんだし・つゆ
ダシが利いて優しい味のおでんつゆ。下茹で柔らか味染み大根に!市販の練り物を使って簡単にボリュームのあるおかずになります。 やっちゃん☆6757 -
白だしベースの優しい味♡簡単おでん 白だしベースの優しい味♡簡単おでん
白だしベースの優しい味のおでんに仕上げました♪昆布や出汁パックを使うことで、手軽に味に奥行きやコクを出すことができます♪ Norie♡
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21274124