めっちゃ簡単 塩おでん

Little Darling @cook_40014130
味付けは市販の白だしだけ!下ごしらえだけひと手間かければ、家庭でも簡単にコンビニ要らずのおでんが作れます。
このレシピの生い立ち
牛すじやたこがあれば最高ですね。
いつもの醤油ベースのおでんを、白だしのみでコンビニおでん風に薄色に仕上げました。
めっちゃ簡単 塩おでん
味付けは市販の白だしだけ!下ごしらえだけひと手間かければ、家庭でも簡単にコンビニ要らずのおでんが作れます。
このレシピの生い立ち
牛すじやたこがあれば最高ですね。
いつもの醤油ベースのおでんを、白だしのみでコンビニおでん風に薄色に仕上げました。
作り方
- 1
大根を3~4㎝の輪切りにして、皮を厚めにむきます。軽く面取りします。鍋に水と大根を入れ火にかけ、さっと下茹でします。
- 2
こんにゃくを切って、フォークで少しつついて味を染みやすくします。3分湯がいてざるにあげます。
- 3
半熟程度に卵を茹でてからをむいておきます。
- 4
油で揚げてある練り物(ごぼう天、野菜天、厚揚げなど)をさっと茹でてざるにあげ油抜きをします。
- 5
厚手の鍋や土鍋に水と白だしを入れます。沸騰する手前で大根、こんにゃくを入れて30分ことこと煮ます。
- 6
練り物と卵を入れて、具が浮いてこないように落し蓋をしてことこと1時間煮ます。いったん火を消し冷まします。昆布を入れます。
- 7
冷める時にぐっと味が材料に染みてくるので、ここが重要なポイントです!
- 8
再度温めて、完成です。
- 9
ID : 20307023
手作りちくわぶの作り方
コツ・ポイント
はんぺんを入れる場合は、6の行程で最後の15分になったころ入れます。
我が家では里芋を入れます。5の行程で加えます
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19924557