【ムース・オ・ショコラ】ふわふわ食感!

DOI 料理人
DOI 料理人 @cook_40240087

材料4つで作れるフランスの定番デザート!口溶けかろやか、ふわふわ食感が特徴。チョコレートはお好みのチョコレートでどうぞ!
このレシピの生い立ち
ビターな仕上りが定番ですが、グラニュー糖の量を調整したり、ビターなチョコレートを使い、好みのムース・オ・ショコラをどうぞ!

【ムース・オ・ショコラ】ふわふわ食感!

材料4つで作れるフランスの定番デザート!口溶けかろやか、ふわふわ食感が特徴。チョコレートはお好みのチョコレートでどうぞ!
このレシピの生い立ち
ビターな仕上りが定番ですが、グラニュー糖の量を調整したり、ビターなチョコレートを使い、好みのムース・オ・ショコラをどうぞ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. クーベルチュールチョコレートカカオ65% 100g
  2. 生クリーム 100ml
  3. 卵白 1個分
  4. グラニュー糖 10g
  5. ココアパウダー 適量

作り方

  1. 1

    チョコレートは常温に戻しておく

  2. 2

    ボウルにチョコレート、生クリーム20mlを入れ、約50℃のお湯で湯せんにかけ、ゴムベラで混ぜながら溶かす

  3. 3

    ボウルに生クリーム80mlを入れ、氷水の上で冷やしながらハンドミキサーを使い、8分立てのホイップクリームをつくる

  4. 4

    別のボウルに卵白を入れ、ハンドミキサーで泡立て、途中でグラニュー糖を加える

  5. 5

    さらに泡立て、8分立てのメレンゲをつくる

  6. 6

    ホイップクリームにチョコレートを加え、よく混ぜる

  7. 7

    メレンゲを3回に分けながら加え、その都度さっくり混ぜる

  8. 8

    器に盛付け冷蔵庫で冷やす(器の大きさは150mlで2つ分目安)

  9. 9

    仕上げにココアパウダーをかける

  10. 10

    【YouTubeレシピ】→https://youtu.be/BjoWpwtmzM8

コツ・ポイント

①湯せんの温度を50℃以上に上げてしまうと、チョコレートが分離する場合があるので注意
②メレンゲを混ぜ合わせる時は泡を潰さないように、さっくり混ぜることで、ふわふわ食感になる

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
DOI 料理人
DOI 料理人 @cook_40240087
に公開
飲食歴20年 レストラン経営11年目の料理人レシピ。ちょっと、ひと手間を加えた料理を「基本を大切に、丁寧に、分かりやすく、そして美味しく」を心がけながらコツコツやっています。【YouTubeレシピ】https://www.youtube.com/@DOI_chef
もっと読む

似たレシピ