豆腐の五目うま煮

おさるのおよめちゃん @cook_40369279
寒い季節にとろみがある料理ってなんだかほっこりしますよね。
このレシピの生い立ち
八宝菜みたいなのをなんとなく和風?っぽくしてみました。
豆腐の五目うま煮
寒い季節にとろみがある料理ってなんだかほっこりしますよね。
このレシピの生い立ち
八宝菜みたいなのをなんとなく和風?っぽくしてみました。
作り方
- 1
白菜は2、3cmぐらいのざく切り
にんじんは3cmくらいの拍子切り
ねぎは斜め切り - 2
えのきは半分くらいに切っておく
キクラゲは 細長く切る
豆腐は 6等分ぐらいに切る - 3
ニンニクは スライスしておく
- 4
熱したフライパンにごま油を大さじ1程入れてニンニクを加えて 油に香りをうつしたら ニンニクは取り出しておく
- 5
油に香りの付いたフライパンに豚肉を入れて火が通るまで炒める。その後に豆腐以外の野菜を入れて炒める
- 6
軽く塩コショウをして、麺つゆ200ccを入れて豆腐を入れ蓋をして 野菜がくったりするまで中火ぐらいで煮る
- 7
煮えたら 水溶き片栗粉を回し入れてかき混ぜ とろみがついたら 火を止めて最後にごま油を小さじ2くらいを回し入れ出来上がり
コツ・ポイント
豆腐は崩れても 気にしないでいいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21301938