作り方
- 1
きゃべつは千切りにします。トマトはくし切りにします。
- 2
卵に水を加えて白身を切るようによく混ぜ、<卵液>をつくります。
- 3
豚肉は筋切りを行い、すりこ木などで均等の厚さになるように軽くたたきます。形をととのえます。
- 4
豚肉の両面に塩とこしょうをふり、薄力粉を全体にまぶします。
- 5
全体に卵液をつけて、次にパン粉をつけます(パン粉は軽く押さえるように)。
- 6
フライパンに揚げ油を170℃に温め、盛り付ける側を下にして油に入れます。
- 7
3分揚げて色づいたら裏返し、さらに2分全体がきつね色になるまで揚げます。
- 8
食べやすい大きさにカットし、器にきゃべつを盛って、とんかつを盛ります。付け合わせを添え、ソースと練りからしを添えます。
コツ・ポイント
筋切りしないと肉が反ります。油は少ないとフライパンなどの底に貼り付いて焦げやすくなります。また油は新しいと色づきにくいです。揚げ時間は設定していますが、火が通れば油の泡が細かくなって、とんかつが浮いてきます。それが引き上げのタイミングです。
似たレシピ
-
-
柔らかサクサク♪お惣菜屋さんのトンカツ 柔らかサクサク♪お惣菜屋さんのトンカツ
手軽な豚ロース肉がちょっとしたコツでお惣菜屋さんのトンカツに——知ってる人には当たり前すぎるコツですが、覚え書きとして♪ toddchiku -
カラッと美味しい*基本の豚カツ カラッと美味しい*基本の豚カツ
我が家で人気の豚カツです。カラッと揚がった豚カツはとっても美味しいです。2012/07/13話題のレシピになりました。 ゆうゆう0310 -
mamakissの●とんかつ● mamakissの●とんかつ●
最近主人のリクエストの多い私のとんかつです。思い返せば、昔はとんかつも揚げれば曲がったりしていましたが、今はきれいに揚げられるようになりました。とんかつには豚肉・ロース肉がお勧めです。 mamakiss -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21303674