【クッキングプロ】郷土料理煮ごみ

SugiTKC♪
SugiTKC♪ @cook_40242821

クッキングプロを買ったので備忘録として
基本放置で他のことができるが、実際どのくらいかかるのかをメモっておきたくて
このレシピの生い立ち
クッキングプロで作ってみたくて

【クッキングプロ】郷土料理煮ごみ

クッキングプロを買ったので備忘録として
基本放置で他のことができるが、実際どのくらいかかるのかをメモっておきたくて
このレシピの生い立ち
クッキングプロで作ってみたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 干し椎茸 4枚
  2. 生ピーナッツ ※なくてもいい 40g
  3. ごぼう 80g
  4. こんにゃく 1/2丁
  5. 鶏モモ肉 100g
  6. れんこん 80g
  7. 大根 100g
  8. 人参 50g
  9. 厚揚げ 1/2丁
  10. いんげん 6本
  11. ★酒 大2
  12. ★みりん 大2
  13. ★砂糖 小2
  14. しいたけの戻し汁+だし汁(顆粒だし小1) 100ml
  15. 適量
  16. ★白だししょうゆ 大1・1/2

作り方

  1. 1

    生ピーナッツは別鍋を用意し適量の水を入れて蓋をして下茹でする
    干し椎茸は水でもどしておく
    ※戻し汁はとっておく

  2. 2

    ごぼうは乱切りにして水にひたしておく
    こんにゃくは小さめに切って下茹でしておく

  3. 3

    鶏モモ肉は1.5cm角に切る
    れんこん、大根、人参、厚揚げは1.5cm角に切る
    干ししいたけも同じ大きさに切る

  4. 4

    いんげんは3cm幅に切る

  5. 5

    ★の調味料を合わせておく

    ※戻し汁+だし汁は、戻し汁に顆粒だしを小1を入れ、全体で100mlになるように水で調節する

  6. 6

    クッキングプロの煮込み/炒めボタン(3分)を押して調理スタートボタンを押す

  7. 7

    油をしき、干し椎茸、いんげん、厚揚げ★調味料以外をすべて入れて炒める

  8. 8

    炒め終わったら厚揚げと干し椎茸と★の調味料を入れる

  9. 9

    蓋をして圧力バルブを圧力に設定する
    ※忘れがちだけど一番大事

  10. 10

    クッキングプロのシチュー/スープボタンを押して5分に設定し、調理スタートボタンを押す

  11. 11

    圧力が抜けるまで放置する

  12. 12

    蓋を開けていんげんを入れる

    ※写真は蓋を開けた状態

  13. 13

    クッキングプロの煮込み/炒めボタン(3分)を押して調理スタートボタンを押す

    蓋を開けた状態で煮詰める

  14. 14

    もう一度、クッキングプロの煮込み/炒めボタン(3分)を押して調理スタートボタンを押して仕上げる
    ※キャンセルして再設定

  15. 15

    備考:
    放置開始(工程10)から
    ①6〜7分後に加圧
    ②①から5分後end
    ③②から25分後に減圧完了
    ④6分炒めて完了

  16. 16

    目安:工程6〜14間で45分〜50分くらい

コツ・ポイント

薄味にしているので、もし味が薄かったら最後の段階で調味料を足して好みの味にして下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
SugiTKC♪
SugiTKC♪ @cook_40242821
に公開

似たレシピ