包丁不要!米粉のケークサレꕤ離乳食完了期

Lapi*
Lapi* @lapi_kitchen

焼くまで5分!
子どもの持ち歩きご飯やおやつにぴったり♬
冷凍庫(冷蔵庫)に眠っているお野菜で作ってみてください♪
このレシピの生い立ち
「外出先でも食べやすい、タンパク質と野菜が摂れる主食」として我が家で大活躍のケークサレ。
今回は冷凍野菜を使いました。解凍もせずそのまま焼くので時短です◎
離乳食完了期〜幼児食用ご飯に♬

包丁不要!米粉のケークサレꕤ離乳食完了期

焼くまで5分!
子どもの持ち歩きご飯やおやつにぴったり♬
冷凍庫(冷蔵庫)に眠っているお野菜で作ってみてください♪
このレシピの生い立ち
「外出先でも食べやすい、タンパク質と野菜が摂れる主食」として我が家で大活躍のケークサレ。
今回は冷凍野菜を使いました。解凍もせずそのまま焼くので時短です◎
離乳食完了期〜幼児食用ご飯に♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ミックスベジタブル 70g
  2. 冷凍アスパラ 70g
  3. ツナ缶 1缶(70g)
  4. 米粉 100g
  5. ベーキングパウダー 5g
  6. 牛乳(豆乳) 100cc
  7. 1個
  8. オリーブオイル 小さじ1
  9. 粉チーズ 小さじ2

作り方

  1. 1

    ボウルに*を入れて混ぜたら、冷凍野菜を入れて更によく混ぜ合わせる。
    冷凍野菜は解凍不要です。

  2. 2

    オーブンシートを敷いた型に生地を流し入れ、180℃に予熱したオーブンで30分〜35分焼く。

  3. 3

    *30分焼いた時点で確認し、表面が乾いていればOKです♬
    まだベタつくようであれば+5分加熱してください◎

  4. 4

    少し冷ますと切りやすいです♪出来立てはもちろん、翌日温め直しても美味しい!
    一つずつラップに包んで冷凍できます◎

  5. 5

    *冷凍野菜はあるものでOK!
    ブロッコリー、ほうれん草もうちの定番です♪

  6. 6

    #冷凍野菜 #クックパッドアンバサダー #クックパッドアンバサダー2023

コツ・ポイント

・生野菜を切って使用する場合は事前に加熱してください(にんじんやかぼちゃなど、固いものはそのまま入れてしまうと火が通りにくいです)。
・ツナ缶はノンオイル食塩無添加のものを使用しています。油漬けの場合は材料のオリーブオイルを省いても◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Lapi*
Lapi* @lapi_kitchen
に公開
ꕤ*クックパッドアンバサダー2023*ꕤ「大人も子どもも美味しく食べられるごはん」をテーマに日々料理に励んでいます*素材の味を活かし、離乳食や幼児食用に取り分けがしやすいレシピを作ることが目標です!
もっと読む

似たレシピ