カツとじにしてお弁当に

ルぴあ
ルぴあ @ks_njpw_gb

〜カツを揚げた翌日は楽してカツ弁〜

このレシピの生い立ち
いつも作っているカツ丼をお弁当に入れるとご飯がお汁を吸ってしまい気になっていたので、汁気をカツに吸わせるといいのではと考案

カツとじにしてお弁当に

〜カツを揚げた翌日は楽してカツ弁〜

このレシピの生い立ち
いつも作っているカツ丼をお弁当に入れるとご飯がお汁を吸ってしまい気になっていたので、汁気をカツに吸わせるといいのではと考案

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 揚げたカツ(ロースヒレチキン、牛等) 1枚
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. たまご 1個
  4. 調味料
  5. いつも作っている分量の3割程度少ない水で
  6. 今回は
  7.     ・水 70cc
  8.     ・ほんだし 小さじ1/2
  9.     ・砂糖、みりん、酒 各大さじ1
  10.     ・醤油 大さじ1 1/2
  11. ☆出し汁を使いほんだしなしでも美味しくできます☆
  12. ☆麺つゆ+お水でも☆
  13. れば小ネギ紅生姜 適量

作り方

  1. 1

    鍋に調味料を入れひと煮立ちさせ玉ねぎをいれ玉ねぎが透き通ってきたらカットしたカツを表になる方を下にして並べる

  2. 2

    少ししたらカツの上下を返して味を染み込ませ、溶きたまごを回し入れ蓋をして蒸らす

  3. 3

    お弁当用なのでたまごにしっかり火を通し冷ましてからお弁当に詰める
    お汁を吸っているのでつゆだくではないです

  4. 4

    あれば小ネギや紅生姜を飾る
    他のおかずも詰めて出来上がり

  5. 5

    ☆お家ご飯のカツ丼としていつもの分量でカツの上下に味を染み込ませてももとても美味しくできますたまごもお好みの硬さで

  6. 6

    ☆ヒレカツやチキンカツ等でもお試し下さい☆

コツ・ポイント

いつも作っているカツ丼のお水を少し減らし、カツを上下返して作るとカツが汁気を吸ってくれるのでご飯がベチャつかなくなります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ルぴあ
ルぴあ @ks_njpw_gb
に公開
毎日の食事やお弁当作りにレシピを検索して参考にさせてもらっていますお弁当の記録や覚え書きとしてレシピも投稿しています*公開しているレシピは見直し修正更新をしています*レシピを活用してつくれぽ下さる皆さまに感謝の気持ちでいっぱいです
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ